山下亜希 64

今年初めてですので、改めまして

あけましておめでとうございます!

土曜、日曜は受験生にとって最大イベント!
センター試験がありました。

了徳寺大学は同じ浦安市にある明海大学との共同開催なのですが、
今年も昨年に引き続き、無事終了する事ができました。

全国で同じ試験を行うということはどれだけ大変なことか…

試験を受ける人がいるということは、受け入れる側がいるということです。

準備をするに辺り、本当に多くの人の尽力があって成り立っているんだと考えさせられました。

受験生も大変頑張ったと思いますが、センター試験に携わられた全国の大学関係者の皆様もお疲れ様でした。

後は受験生の合格を祈念いたしております!

2013千葉県選手権大会兼全日本選手権関東地区予選千葉選考会結果報告

本日行われました千葉県選手権大会兼全日本選手権関東地区予選千葉選考会の結果を報告します。

了徳寺学園柔道部より男子の部へ穴井亮平、佐藤大地、女子の部へ渡邉美奈、谷口亜弥の4名が出場しました。

男子の部

穴井亮平:優勝

2回戦 合技(肩車+肩固):田辺(JFE)
準々決勝 一本勝(肩車):林(京葉ガス)
準決勝 優勢勝(判定2-1):須藤(京葉ガス)
決勝 一本勝(払釣込足):佐藤

穴井は初戦から動きも良く、得意の形で勝利を重ね、準決勝で強豪・須藤と対戦します。お互い譲らない試合は、判定に委ねられましたが、終始先に攻めてペースを握った穴井に上がり、関東選手権への切符を決定する決勝戦へと駒を進めました。決勝では同門の佐藤を払釣込足で破り、嬉しい初優勝を遂げました。

佐藤大地:準優勝

2回戦 優勢勝(有効:肩車):紺野(京葉ガス)
準々決勝 優勢勝(技有:谷落):寺島(京葉ガス)
準決勝 優勢勝(有効:谷落):花本(京葉ガス)
決勝 一本負(払釣込足):穴井

佐藤も気合十分な試合ぶりで、初戦から厳しい相手との戦いをしっかりとものにして、準決勝で以前敗れた花本と対戦します。開始早々、大外刈で技有を奪われる苦しい立ち上がりとなりますが、そこから徐々に佐藤らしさを発揮して、中盤に掬投で技有を返します。その後は佐藤ペースで進み、終盤に谷落で有効を追加し、厳しい試合をものにして関東への切符を手にしました。決勝では穴井に敗れ、優勝はなりませんでしたが、堂々の準優勝を勝ち取りました。

谷口亜弥:優勝

準々決勝 一本勝(内股):前谷(武大)
準決勝 優勢勝(判定2-1):生田(ヤックスケアサービス)
決勝 優勢勝(判定3-0):村瀬(ヤックスケアサービス)

谷口は初戦を開始早々の内股で一蹴し、早々に関東選手権の出場権を獲得します。続く準決勝では、お互い決めてはないものの谷口が先に攻めて相手に指導が1度与えられ、判定をものにして決勝に駒を進めます。決勝では、巨漢の村瀬に対して先に先に攻めて相手に指導が与えられ、そのまま谷口ペースのママ終了し、判定をものにして嬉しい初優勝を飾りました。

渡邉美奈:3位

2回戦 一本勝(横四方固):遊佐(八千代高)
準々決勝 優勢勝(有効:背負投):泉(木更津総合高)
準決勝 棄権負:村瀬(ヤックスケアサービス)

渡邉は、堅実に勝ち上がり、2試合をものにして準決勝に駒を進めると共に、関東選手権への切符を手にします。しかし2試合目で古傷を痛め、準決勝は棄権しました。

この結果、男女の両階級を制すると共に、出場した4名全員が関東選手権への出場権を勝ち取ることができました。内容もまずまずのもので、3月の関東選手権に向けてしっかりと準備していきたいと思います。

男子千葉県代表
穴井亮平(了徳寺学園)
佐藤大地(了徳寺学園)
年藤 清(千葉県警)
林 立峰(京葉ガス)

女子千葉県代表
谷口亜弥(了徳寺学園)
村瀬晴香(ヤックスケアサービス)
渡邉美奈(了徳寺学園)
生田 茜(ヤックスケアサービス)
新井えりな(武大)
前谷真歩(武大)
泉 真生(木更津総合高)

監督

田中美衣 22

もう1月も後半ですが
明けましておめでとうございます!

年末年始は去年の合宿とは違い
実家でのんび〜り過ごしました(^ ^)

地元の高校に練習に行ったり
中学校の同窓会に行ったり
家族と初詣にも行ってきました!

10年ぶりに会った友達や先生にも元気をもらって!
しっかり神様にもお願いごとして!

充電完了です( ̄^ ̄)ゞ

まずはグランドスラム・パリから頑張ります!

今年もよろしくお願いします!

佐藤愛子 64

「おい、ちょっと待てよ!」

なんて。
誰にも引き止められず…。

「愛子ならどこでも大丈夫だね!」

みんなにそう言われ…。
終いには、

「あれ?まだ日本にいたの?」

とまで言われ…。

「…あ、なんかすみません。もうすぐいなくなりますので…。」

…。

はい!
アメリカからこんにちは\(^o^)/

現在アメリカ西海岸のサンノゼにいます。
約一年間、留学しに来ました!

午前は大学の留学生コースで英語の勉強、
午後は大学の道場に行かせて頂いています(^^)

想像はしていたけれど…。

「what?」「why?」の毎日です。

全く英語を聞き取れないしチンプンカンプン。

英語の勉強に最適だからと、大学の5人部屋の寮に入ったものの…、

お正月休みでルームメートは誰も帰ってきていない。

しかも暖房が故障中のため酷寒の中部屋で一人ぼっち…。

寒いからとお湯を沸かすとなぜか火災報知器が毎日ギャンギャンに鳴る。

しかも鳴ったからといって消防車も管理人も来ない…。

why??

ま、現役時代
海外ハプニングには慣れっこだったので何とかやっています!

学校で友達もできました!

道場でも皆さんに温かく受け入れてもらえて感謝です(T_T)

毎日ぐちゃぐちゃの英文法を使い
何とか気合で会話しています。

こんなに机に向かって勉強したのは何年ぶりだろう…、
いや、初めてかも。

四苦八苦の毎日ですが
一度きりの人生思いっきり楽しみたいと思います\(^o^)/

See you☆

小野卓志 64

あけましておめでとうございます。

元旦に実家近くの川沿いの土手を走りながら、今年の目標は何かと自分に問いかけてみました。

一文字で表すと、

   「学」

何事にも自分を成長させるためのものだと考え、一つ一つのことに耳を傾けながら学んでいこうと思いました。

一年一年、一日一日が勝負。

大切にやっていこうと思います。

今年もよろしくお願いします。

穴井亮平 34

皆さん明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

今回の年末年始は久しぶりに地元に帰ってゆっくりすることができました。

飲んで食って温泉入って最高ですね!

また出身の中学校や高校の練習に参加することもでき、とても充実した年末年始になりました。

エネルギーの充電ができたので、今年一年頑張りたいと思います!!

ちなみに、写真の酒を飲みすぎると大変なことになるのでご注意を。

それでは失礼します。

佐藤大地 22

あけましておめでとうございます。

今年は巳年ですね。

昨年は皆様に多大なご迷惑をおかけしました。

今年は心機一転、チーム小野 魂

やってやるっしょ。精神で頑張りたいと思います。

応援よろしくお願い申し上げます。

今週に行われる千葉県選手権頑張ります。

失礼します。

秋本啓之 58

皆さん新年明けましておめでとうございます。

皆さんお正月はどのように過ごされましたか?

私は今年の正月は久々に実家に帰省することができ、家族、そして地元の友達と有意義な正月を過ごす事ができました。

写真は元旦に酒に呑まれ泥酔する兄の修平とその姿に呆れ顔の実家のアイドルのハナちゃんです!

写真の姿のまま数時間熟睡した兄が次の日39度の熱を出した事は言うまでもありませんが 、本年も皆様宜しくお願い致します。

金丸雄介 64

「柔道において、乱取と形は、作文と文法の関係」

昨日、明治17年頃から続く講道館伝統行事「鏡開式」で「投の形」の演武をさせていただきました。

なんとか大きなミスもなくやり遂げることは出来ましたが、重鎮の諸先生方から言わせれば「まだまだ」なんだと思います。

今後も精進させていただきます。

何より、上手く出来たのは、受の横山喬之氏のおかげだと思います。

横山氏は筑波大学柔道部の後輩で、私が現役を終えるまで、いわゆる「打ちパー(打ち込みパートナー)」として支えてくれました。

ちなみに彼は、ここ二年間、私の大先輩である坂本道人先輩とコンビを組み、世界形選手権大会 投の形で二連覇を成し遂げてます。

まさか後輩が、私がなれなかった「世界チャンピオン」となり、その彼に頭を下げて教え請うとは思いませんでした。

わからんもんですね。

時に優しく、時に上から目線で、そして、時に投げやりに教えてくれました。

本当、ありがとう。

ただ…

鏡開式が終わった後。
ある青年が横山氏に対して
「写真撮ってください」

横山氏
「いいですよ〜」
と、軽くポーズ。

青年
「いや、あの〜…(カメラマンとして撮ってください)」

常に謙虚に生きなきゃなと思った出来事でした。

ということで、
今年もよろしくお願いします。

医療校教員 泉澤 勝

皆さんこんにちは、学園医療校の泉澤です。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

医療校柔道部は1月8日(火)より新年の稽古を始め、昨日は本年2回目の稽古が行われました。

当校は冬の間はオフ期間とし練習は自由参加となっております。

そのためちょっと寂しいスタートでしたが柔道好きな部員で集まり寝技を中心に約1時間汗を流しました。

柔道をしている人は分かると思いますが冬の寒い時期の練習では寝技を先に行います。

では、なぜ寒い時期の練習は寝技から行うか考えた事はありますか?

これにはいろいろな意見が有ると思いますが医学的な視点から一つだけを挙げて考えてみますと、冷えている組織(筋肉や関節)は柔軟性が低いため伸ばされたりひねったりする事により損傷を受けやすい事が分っています。

立ち技では組み手争いや投げ技などによって打撲をうけたり、捻ったりすることが寝技に比べ多いため、身体を充分に温めてから行う必要があるからだと考えられます。

こう考えてみると寝技から行う方が理にかなっていると思いますよね。

当校の柔道部の特色は「柔道整復師の養成校の柔道部」です。強くなることや精神の鍛錬とともに医療人としての基礎を学ぶ柔道部でも有ります。

もし、皆さんの中で柔道に興味のある方、柔道整復師、鍼灸師に興味のある方、医療系国家資格に興味のある方がいらっしゃいましたら、本年度の募集はまだ間に合います。

体験学習会や個別の学校見学、資料請求等いろいろなサービスがございますので是非ご活用ください(ホームページはこちらになります→http://www.ryotokuji.jp/index.shtml、また直接当校にお電話いただければ対応致します)。

それではまだまだ寒い日が続きますが充分にお身体に気をつけて頂き、また来月お会いしましょう。

学園医療校 泉澤