2015 グランプリ・チンタオ大会初日結果報告

本日11月20日から3日間、中華人民共和国 山東省 青島市で行われていますグランプリ・青島に本学園柔道部52kg級 西田優香が出場しました。

2回戦
○優勢勝 有効(巴投) チェン チンイェン(台湾)
両者左組みの相四つ。序盤から西田が仕掛け相手に指導1。中盤、巴投で有効を奪う。その後も、責め続け相手に指導2。そのまま優勢勝。

3回戦
○一本勝 合せ技(大外落、崩袈裟固)ケラー(ドイツ)
両者左組みの相四つ。序盤に消極的な相手に指導1。中盤、西田が大外落で技有を奪い、そのまま崩袈裟固で抑え込み、合せ技で一本勝。

準決勝戦
○優勢勝 (指導1) コーエン(イスラエル)
西田左、相手右のケンカ四つ。中盤まで一進一退のノースコア。残り1分、消極的な相手に指導1。その直後、相手が小外刈を仕掛けるが西田がこれを交わし隅落気味に押し倒す。主審は有効と宣告するも取り消されノースコア。そのまま試合が終わり優勢勝。

決勝戦
○一本勝(背負投) ババムラトワ(トルクメニスタン)
西田左、相手右のケンカ四つ。中盤に小内刈で有効を奪う。その後も攻撃の手を緩めず、残り1分過ぎ、背負投が見事に決まり一本勝。

動きに硬さはありましたが、回を重ねるごとに動きが良くなっていき、最後は得意技の背負投で一本勝ちをすることができました。
帰国後はグランドスラム東京があります。気持ちを切り替え、連勝となるよう頑張ってもらいたいと思います。

今後とも応援の程、よろしくお願い致します。

日本人選手の結果
女子
48kg級 渡名喜 風南 優勝
57kg級 山本 杏 3位
57kg級 玉置 桃 5位
男子
66kg級 高市 賢悟 3位

重松賢太郎 8

寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今日本代表の野球があってますが日の丸を背負って活躍する姿を見て更に自分の闘志も燃えました。

寒さに負けず、頑張ります!

佐藤愛子 98

え?

そんな技名あるの??

何年も柔道をやってきたけれど、

全然技の名前がわからない。

只今勉強中です。

さすがに

オシャレなカフェでこの本を読んでたら

周りの人からジロジロ見られたけど…。

ブックカバーかけるべき?笑

それにしても、

うーん、

柔道って奥が深い。

渡邉勇人 8

久しぶりです。

最近、気になるんですよね。

あの人試合前に何を聞いているんだろ。

イヤホンして何を聞いているんだろう。

時にはものすごくでっかいヘッドホンをして何を聞いているんだろう。

気になりますよね??

僕は試合直前に聞くことはしないですが、アップの時は音楽を聞いてます。

え、何を聞いてるかって??

僕はなぜか分からないけど失恋ソングを聞くことが多いですね。

え、興味ないって?

すごく悲しい気持ちにさせると盛り上がってくるんですよね。

やるしかない。みたいな。

人には理解してもらえないですけど。

先日スーパーにこんなものが売ってました。

「キズはありますが皮をむけば中身は大丈夫です」

小さくそう書いてあります。

はやとうり………

お前も見た目だけで判断されてるのか(涙)

僕は同情しました。はやとっていうのはこういう運命なのかと…

いや、待て

お前は「キズはありますが皮をむけば中身は大丈夫です」なんて書いてあるシールを貼ってくれる心優しき人に出会っているではないか。。。

僕には「目つきが悪く無愛想ですが、話すと意外と気さくな優しい青年なので大丈夫です」
なんて書いたシールを貼ってくれる人はいません。

なんて嫉妬しましたが、僕は心優しき青年なのではやく売れて煮物にされて食べられてしまえと小さく呟くのであった……

めでたしめでたし。

太田慶一 32

講道館杯を応援していただいた方々ありがとうございました。

昨年の悔しさをはらすためにも優勝すると決めていましたが悔いの残る結果でした。

昨年負けてからプラスに考えて1年間のびのびと色々考えながらやれると思っていましたが怪我が続き、のびのびどころか思うように練習出来ない時期がたくさんありました。

今回も怪我をして試合を終えてしまったのでここまで積み重ねた怪我を全てしっかり治してゼロからまたスタートしていきたいと思います。

まだまだ諦めずに頑張ります。

秋本啓之 92

先日、水害にあった常総市の子どもたちを集めて『がんばっぺ常総市復興支援少年柔道教室』が行われました!

子ども達は元気な柔道で最後まで正々堂々と戦い抜き水害にあった事を微塵も感じさせませんでした。

それどころか元気な柔道で周りの人達に感動や勇気を与えてくれました。

復興支援柔道大会、教室を開催するにあたってご尽力頂いた発起人の小見川先輩、大会委員長の小野さんのお父さん、そして常総市の皆さん大変お疲れ様でした

子ども達を見習い自分も『がんばっぺ』と心を新たにしました。

金丸雄介 98

夏から自分で髪切ってます。

「貧乏暇なし」とはよく言ったもので、コストパフォーマンスを考えた結果、それが一番良いということにたどり着きました。
「武士は食わねど高楊枝」中身はともかく、カッコ良くありたい。気風だけは固持したい。そんな思いで切っています。

学生時代も自分で切ったことはありましたが、全く良い思い出はありません。

おしゃれ坊主が流行った時代
仕上がりは上々と好評価を期待しましたが、
「小6のキ○タ○」
空前絶後、意味不明なあだ名をつけられました。

ソフトモヒカンが流行った時代
フランス遠征中、パリジャンみたいになれると信じて入ったヘアサロン
「寿司屋の大将」
角刈りに仕上がりました。
美容師からハサミをぶん取り、セルフカットで結局ボウズです。

年月を経て、
凝りもせずセルフカットに挑んでいます。
今のところ、変なあだ名は付いていないようなので、上手くいっているんじゃないかと思います。

いろいろ試行錯誤した結果、
必要なものが3つあることがわかりました。

1.三面鏡
2.バリカン
3.すきバサミ

否、
そして…一番重要なことは、
「失敗したら坊主」という覚悟を決めること。

決して逃げない、命乞いもしない。

そんな武士道バイブル「葉隠」的なセルフカットを是非とも皆様にはお勧め致します。

了?寺学園医療専門学校教員&柔道部監督 泉澤 勝

皆さんこんにちは

ずいぶん寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

学園医療校の柔道部は先日、墨田区区民柔道大会に参加してきました。

男子は1年生の絵面くんが優勝、女子は2年生の後藤さんが準優勝と久しぶりに良い成績を残すことが出来ました。

二人とも茨城県の高校で柔道部として活躍していた選手で、専門学校でも楽しみながら柔道を続けています。

当学園には高校時代柔道部で活躍した選手も多く入学しています。

このブログをご覧になっている柔道部の皆さんは是非、柔道整復師、鍼灸師を目指しながら楽しく柔道を続けましょう。

当学園のHPにオープンキャンパスや個別相談の案内がありますので、興味ある方はそちらの方もよろしくお願い致します。

HPはこちら→http://www.ryotokuji.jp/index.shtml

それではまた来月にお会いしましょう。

西山雄希 20

講道館杯は不甲斐ない結果に終わってしまい、申し訳ありませんでした。

自分を見つめ直し、嫌なことから目をそらさず向き合っていこうと思います。

試合後、大学の後輩である永瀬貴規、小林悠輔がぼくを呼んで色んな話をしてくれました。
2人とも可愛い後輩です。

僕は仲間にも後輩にも恵まれていますね。

これから寒くなりますが体調には気をつけて過ごしていきましょう。

西田優香 92

去年に引き続きなんとか優勝する事ができました。

応援してくださった方々、本当にありがとうございました。

沢山の人に支えられて本当に幸せな選手だと思います。

これから青島、GS東京と続きます。

また気持ちを引き締めて頑張ります。