学校法人 了德寺大学

健康科学部 看護学科

豊かな感性と確かな実践力を備えた看護職者の育成

看護学科長 佐藤 みつ子 教授
高齢化や医療の高度化が進む現在は、質の高い看護師が求められています。本学の看護学科は、「医療と芸術の融合」の基本理念に基づき、芸術を通して豊かな感性、創造性、人間性を身につけ、その上、看護の専門知識・技術の学びを重ね、人の苦悩や痛みに寄り添う看護ができる人材を目指しています。対象者は、多様な状態のため病院の他、在宅医療も増えています。そのため、的確な判断力や看護実践力、幅広い知識と論理的な思考力を備えたうえで、他専門職種とコミュニケーションをとり、チーム医療に貢献できる確かな実践力を身につくようカリキュラムを編成しています。
看護学科の特徴
じっくりと実習できるカリキュラム
看護師としての知識はもちろん、人間関係やコミュニケーション能力、アートやボランティアについてなど、幅広いカリキュラムを実施します。
資格を取得して専門分野で活躍
本学科を卒業または卒業見込みにより、看護師国家試験・保健師国家試験の受験資格が得られます。看護師は病院や診療所、訪問看護ステーションなどで幅広く人材が求められる職種です。また、保健師は保健所や保健センター、企業の健康管理室など活躍の場が広がります。
看護師としての知識・技術を習得
将来看護師として羽ばたいていくための基礎知識の習得、ケーススタディや実習を通して、よりリアリティのある知識・技術を習得できます。
医療業界でのスペシャリストになろう!
看護師として従事するためには、国家試験に合格する必要があります。了德寺大学の看護学科では、教員が積極的に学生のサポートを行うなど万全の体制を整えています。すべての学生が国家試験に合格し、予定していた就職先に就職できるよう指導していきます。
美容医療が学べる
2023年度より美容医療の特別講座を開催します。幅広い知識を学んでいきます。

看護学科 2022 年度 実績

看護師国家試験合格率(現役)
97.0%
保健師国家試験合格率(現役)
100%
養護教諭一種免許状取得者
17

本学では、国家試験対策講座を実施し徹底した指導を行っています。
本学卒業生で国家試験受験希望者を対象とした特別研究生制度もご用意しております。

取得可能な資格

卒業と同時に取得できる資格
・学士(看護学)
・看護師国家試験受験資格
必要な科目(単位)を取得することにより得られる資格
・保健師国家試験受験資格
・養護教諭一種免許状
保健師国家試験合格後、申請により取得可能
・第一種衛生管理者
必要な科目(単位)を取得し保健師国家試験合格後、申請により取得可能
・養護教諭二種免許状

取得可能な組み合わせ
➀看護師 ②看護師・保健師 ③看護師・養護教諭一種

STUDENT'S VOICE

幅広い世代の方々の
健康に貢献したい

田平 優里花 さん
看護学科 3年
(千葉県/千葉英和高等学校 出身)
母の職場のデイサービスを見学した際、利用者の方々の楽しい姿と、それを見守る母が印象的で看護師に興味を持ちました。将来は看護師と保健師の資格を取得し、幅広い世代の方々の健康教育や相談に従事し、早期発見・早期治療など、人々の健康に貢献したいと思います。資格取得のサポート体制が充実しているため、了德寺大学に進学しました。

実習室・設備紹介FACILITY

各学科の施設・設備は、最新鋭の技術と設備を完備し、使いやすさをとことんまで追求した実習室や実技室の数々によって構成されています。

看護学科 紹介動画

卒業後の進路・卒業生の声