炭酸水!

高校生の時、ドイツへの遠征で初めて炭酸水を飲んだ時、

「まずい・・・、なんでただの水に炭酸入ってるの?」

それまでも炭酸飲料は大好きでしたが、勿論それは味があっての話。何の味もないただの炭酸水は、嫌がらせかな?」と思うほどでした。

しかしそれから海外生活などを通して、逆に大の炭酸水好きに。水を買うなら間違いなく、炭酸水です。うちの冷蔵庫に、炭酸水と炭酸飲料(ゼロ系及びビールも含む)が切れたことはありません。

好みは、より刺激の強いものです。しかし微炭酸だとか、低刺激のものとかは多くあるものの、強炭酸系はあまりない。そんな私の好みを察知してか、了徳寺学園柔道部の女子指導陣や女子選手たちから4月の私の誕生日にプレゼントを頂きました。

炭酸水メーカー、その名も「ソーダストリーム」

自分で炭酸の強さを調節できます。なので勿論、日々、暴れ馬のような炭酸水を作ってます!

ちなみにうちの長男(小2)は、私に似ず、全く炭酸系が飲めません。でも本人はなぜか炭酸が飲めるのが大人だと思っているようで、残り少ないほぼ炭酸の抜けたコーラなどを更に小刻みに振ったあと飲んで、「僕も炭酸好きだよ!」と強がっています(笑)

日本炭酸連盟 
千葉県支部愛飲者心得
山田利彦

2014年千葉県体重別選手権大会結果報告

本日、千葉県武道館にて、千葉県体重別選手権大会(国民体育大会第二次選手選考会)が行われました。

了徳寺学園からは男子5名、女子1名がエントリーしました。

成年男子60kg級

 石川裕紀:優勝

1回戦 石川 ○ 不戦勝
準決勝 石川 ○ 一本勝(袖車絞) 西田(武大)
決勝  石川 ○ 優勢勝(有効:一本背負投) 河野(日体大)

石川が学生たちとの試合を危なげなく勝利し、連覇を飾る。

成年男子73kg級

 下山徳大:優勝
 小倉武蔵:3位
 森下純平:ベスト8 

 
1回戦 下山 ○ 一本勝(内股)  亀井(千葉県警)
2回戦 下山 ○ 一本勝(大外刈) 高津(武大)
準決勝 下山 ○ 一本勝(大外刈) 相馬(東芝)
決勝  下山 ○ 一本勝(合技)  上岡(千葉県警)

昨年2位の下山が絶好調で、オール一本勝ちで、見事初優勝を飾る。

1回戦 小倉 ○ 不戦勝
2回戦 小倉 ○ 優勢勝(技有:背負投) 勝(千葉県警)
準決勝 小倉   一本負(大外刈) ○ 上岡(千葉県警)

小倉は怪我が響き、連覇ならず。

1回戦 森下 ○ 一本勝(横四方固) 栗原(武大)
2回戦 森下   一本負(大内返) ○ 相馬(東芝)

森下は、調子が上がらず、相馬に完敗。

成年男子90kg超級

 穴井亮平:2位

1回戦 穴井 ○ 一本勝(横四方固) 羽鳥(武大)
準決勝 穴井 ○ 一本勝(肩固) 西尾(千葉県警)
決勝  穴井   優勢負(有効:大内刈) ○ 岩尾(京葉ガス)

穴井は得意の寝技を駆使して決勝に進むも、決勝では岩尾に惜敗し、連覇ならず。

成年女子70kg級

 加賀谷千保:2位
 
準決勝 加賀谷 ○ 一本勝(上四方固) 鈴木(明倫館)
決勝  加賀谷   優勢負(小外刈) ○ 小林(千葉県警)

上の階級に出場した加賀谷は、決勝で小林に敗れ、2位に終わる。

勝てる試合を落とした者が多く、課題が多く見つかった結果となりました。その中で普段から精力的に稽古を積んでいる下山が、素晴らしい柔道を展開し、見事初優勝の栄冠に輝きました。
 

監督

OB 軽部友和

柔道部OBの軽部です。

現役を退いてからは了徳寺学園付属の両国みどりクリニック、葛西整形外科内科、船堀整形外科と臨床を積みながら勤務しておりましたが、独立開業のため、六月をもって退職することになりました。

大学を卒業してから10年以上お世話になった所を離れるのは非情に寂しい気持ちでいっぱいですが、自分の夢に向けて頑張っていきたいと思います。

これまでお世話になった、理事長先生をはじめ学校関係者、医療法人の方々には本当に感謝してます。

これからも影ながら了徳寺学園柔道部を応援していきたいと思います。

今までホントにありがとうございました。

山際トレーナー

こんにちは。
トレーナーの山際です。

私は週に2日、了徳寺大学で働いています。

先日、朝の通勤時に今井さんと出会い、「オムライスが大好きだ」という話をしたところ、なんと!

今井さんがオムライスを作ってくれたのです!!

それもリラックマの!!!
こんなにかわいくておいしいオムライスは人生で初めてでした。

感動〜〜〜

今井さん、ごちそうさまでした♡

あと、先月から始めた朝バナナダイエットですが、400gくらい減りました(´Д` )

それでは失礼します。

石井孝法 74

石井の勝手に連載シリーズ第1弾

トレーニング編 第9回

「いつまでも繰り返す…同じ反省」

FIFAワールドカップ
日本は予選敗退した.
この4年間の反省がこれから行われると思う…

日本柔道も
方針の見直しや反省は,
4年に1度のオリンピック後に行われる.

日本柔道は,
どのような反省をしてきたのだろうか…

その内容を確認すると,細かいものは除き
1964年から何も変わっていないことがわかる.

「基礎体力不足…とくに筋力とパワーの不足」である.

これは,ロンドンオリンピック後も同じであった…

何故,この課題は未だに解決されないのだろうか.
その理由は大きく分けると,

・その課題に真摯に取り組まなかった
(選手とコーチが共通認識を持って,継続することができなかった)
・真摯に取り組んだが,戦略的に筋の機能を高めることができなかった
・筋の機能を高めることはできたが,これをうまく操る能力を向上させることができなかった

ではないだろうか.

私は,単純に
実践の中で,「基礎体力不足…とくに筋力とパワーの不足」と感じたから,
ウエイトトレーニングをやりなさいと結びつけたくはない.

コーチは,
課題解決のために何をやるべきかを根拠を持って
説明できなければならないからである.

そこで,今回は
・筋の機能を高めることはできたが,これをうまく操る能力を向上させることができなかった
に焦点をあててみたい.

スポーツ現場で,選手の動作をみて「うまい」という印象を受けることから,
「うまさ」というコトバが用いられる.
印象なので,もちろん主観的である
この「うまさ」は絶対的な指標がない場合が多く,
これを評価することは簡単でない.

石井直方氏のコトバを借りて,
「うまさ」は「自分の思うとおりに,正確に動作を行い,これを再現できること」とし,
そのための能力を「スキル」と考える.

このスキルの基盤となるものは,
さまざまな筋を的確に制御する神経系の能力
である.

スキルを構成する要素を少し細かくみると,
1.状況を把握する能力
2.正確さ
3.素早さ
4.持続性
の4つである.

現場で行われている稽古は,
これらの要素を改善・向上するように
計画されることが望ましいだろう.

しかしながら,稽古の中の
「一つのトレーニング(方法)に対して多くを望みすぎる」ため,
効果的にスキルを向上させることができていない…と考える.

つまり,筋の機能の向上だけではなく
スキルの向上までを考慮した戦略がなければ
課題は解決されないのである.

もう一度戻って,
もし筋の機能を高めることができなかったのであれば,
「一つのトレーニングが持っている強い生理学的効果は一つ」なので,
筋の機能(筋力・パワー)の向上にもっとも効果的と考えられる
ウエイトトレーニングを処方するのである(戦略的に).

同じ反省をしないように!!
深く深く考えていかなければ…

自戒の念を込めて.

樋口トレーナー

男子柔道部トレーナーの樋口です

トレーナー活動に携わり、早いもので半年近くがたちました。

毎週水曜日に練習、試合への同行といろんな経験をさせてもらってます!!

スキルをつけていき、選手の皆さんお役にたてるようにやっていきたいと思います!!

今月もよろしくお願いします!!

緒方亜香里 15

ハッロー☆

みんな大好き緒方です。

この緒方、今とーっても機嫌がいい〜♪

それはあんたとは関係ない〜♪

なんとですね、おととい免許取っちゃいましたぁ(´∀`)

しかもですね、6週間で卒業しました(´∀`)

それとですね、仮免も本免も一発合格です(´∀`)

人はこういいます。

暇人。

暇じゃねー!( ゜д゜) 、ペッ

ちゃんと朝練も朝練もウエイトもリハビリもやったうえでの免許ですぅ(´∀`)

えらーい

でもですね、全てが上手くいくということはないのです。

ちょっと厳しめの教官によく当たる当たる。

そりゃ教官はプロですよ。

それに比べたら私なんかカス中のカスですけど、そんな怒らんでも….

外見デカいですけど中身は意外とナイーブなんですから大切に扱って欲しかったです(`o´)

若干病みかけて、腕とかぶつぶつできたりして….

す、ストレス?

それでも負けずに詰めて行きました(´;ω;`)

こ、これで田中先輩にプレッシャーかけられなくて済みます。笑

いつも車に乗せてくれてありがとうございます。

しかし緒方。
免許取ったので今度は私が田中先輩をどこへやら連れて行きたいと思っているでございます!!

あ!
車ないわ<('∇')>

おわり

ヌンイラ華蓮 3

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

ヌンイラ華蓮です!!

そんな私は先日、グランプリブタペストに出場させていただいてきました。

結果は3位という不甲斐ない結果となってしまいましたが、自分の中ではいつもより緊張せず思いっきり試合が出来て課題も見つかりとても実りのある試合となりました!!
世界選手権へ向けて、もっともっと頑張ります!!

そして帰国して27日にはマリンスタジアムにて始球式を経験させていただきます…!!
今から頑張って肩をつくります。剛速球?豪速球??が投げられますように(笑)

以上、ハンガリーよりお伝えしました♫
残すところ数日の合宿、頑張ります(*^^*)

村上亜希 81

こんにちは。
先日、柔道クラブでは親子柔道大会を行いました。
今年で2回目ですが、今年も大変好評でした。
全員のお父さん、お母さんが柔道経験者ではありませんが、立技から始めたり、寝技から始めたりとフリースタイルです。

今年は子供達全員が勝ちました!

柔道だけではなく、たくさん行事がある楽しい柔道クラブを目指していきたいと思います。

来月は夏合宿!!

興味がある方は是非一緒に柔道しましょう!!

グランプリ ブタペスト2014試合結果報告

昨日、本日の2日間、ハンガリー、ブタペストにてグランプリ ブタペスト2014が開催されました。
本学園柔道部から70?級ヌンイラ華蓮が出場いたしました。

1回戦
ヌンイラ ○技有(大内刈) SALANKI(HUN)
両者右組みの相四つ。序盤からヌンイラが大内刈、大外刈、寝技で積極的に攻めます。中盤に消極的な相手に指導1が与えられる。その後、相手は強引にクロスグリップから払巻込を仕掛けます。試合終了間際、大内刈で技有を取って優勢勝。

2回戦
ヌンイラ ○一本(大内刈) ALVEAR(COL)
昨年世界選手権覇者アルベアルとの対戦。右相四つ。開始間際、ヌンイラが大胆に大内刈を仕掛け鮮やかな一本勝。ヌンイラが真骨頂を発揮した試合でした。

3回戦
ヌンイラ ○一本(大外刈) PINOT(FRA)
右相四つ。開始から大内刈から大外刈と連絡技を仕掛け、良い流れを作る。1分過ぎに消極的な相手に指導1が与えられる。そのあと、相手は強引な大外刈を仕掛け、これをヌンイラが谷落で返して技有を奪う。中盤、相手の袖釣込腰で危ない場面はありましたが、豪快な大外刈で一本勝。

準決勝戦
ヌンイラ (崩上四方固)一本○ MARZOK(GER)
ヌンイラ右、相手左のケンカ四つ。序盤に相手に組み伏せられヌンイラに指導1が与えられる。その直後に、立技でお互いが潰れた後に相手が三角から崩上四方固に入り抑え込み。そのまま逃げ切れず一本負。3位決定戦に回りました。

3位決定戦
ヌンイラ ○有効(大外刈) DIEDRICH(GER)
右相四つ。1分過ぎ大内刈から大外刈にうまく連絡し有効を奪う。そのあと、相手は大内刈、内股で反撃する。消極的なヌンイラに指導1が与えられる。後半は受けに回ったが、なんとか逃げ切り優勢勝。

優勝こそ成りませんでしたが、課題がみえてくる試合が多く、世界選手権に向けて良い経験がつめたと思います。課題をクリアして本番は金メダルを掛けれるよう修正していく次第です。今後とも応援の程、よろしくお願い致します。

写真は仲の良さげな女子選手団です(田知本選手はドーピングコントロールで不在です)。松本選手が「誰が一番可愛いか投票を投げ掛けてください」と言っていました。
さすがチャンピオンは言うことが違いますね(笑)

選手の皆様、お疲れ様でした。