青年海外協力隊

了徳寺大学の教え子で、今年の3月に卒業した飯塚佑が青年海外協力隊の隊員として、本日の未明にアフリカのガーナに向けて出発しました。

柔道部ではキャプテンとして頑張り、また私のゼミ生でもあったことから、卒業後の進路を考えていた際に青年海外協力隊の存在を話し、本人も是非と応募しました。

世界の発展途上国で、これまで培った柔道を通して国際交流、ボランティア活動を行うことによって、日本と他の国との懸け橋の一翼を担うだけでなく、自分自身の大きな成長につなげていってくれればと思います。

2年間の任期、大変なこともあると思いますが、持ち前の明るさで実り多き活動になることを願ってます。

ガーナでは日本食はなかなか食べれないと思うので、日曜日には我が家でささやかな壮行会を開催しました。

佑、身体にだけは気を付けて、頑張れ!

OB 矢崎雄大

ご無沙汰しております。

矢嵜です。

了徳寺学園柔道部の選手のみなさん全日本実業団大会、世界選手権お疲れ様でした。

みなさんの活躍にはいつもパワーをもらっています。

今年の夏は故郷の千葉県でインターハイがあり個人戦で準優勝者が出るなど教え子に最高の舞台に連れて行ってもらい熱い夏になりました。

また、チーム富士学苑で挑んだ国体関東ブロック予選少年女子では山梨県の少年男女で初となる関東ブロック予選突破と歴史を変えてくれました。

去年は関東ブロック予選最下位、高校生の可能性は凄いです。

高校生のパワーに負けないよう頑張ります!!

山際トレーナー

こんにちは。
女子トレーナーの山際です。

先月のブログでもお話した専科教員講習がようやく終わりました*¥(^o^)/*
そして、次の土曜日は修了試験です( ;´Д`)
6月からの4ヶ月分の資料は相当な量があって、もう本当に…orz

早く試験終わって、パーッと遊びに行きたいです。

それでは失礼します。

石井孝法 77

石井の勝手に連載シリーズ第1弾

トレーニング編 第11回

「柔道の体力トレーニング」

勝手に連載シリーズ第1弾ーートレーニング編もあと2回.

柔道の体力トレーニングについて,先人たちはどのように述べているのか,
を簡単にまとめたい.

先人が試行錯誤を繰り返し,積み上げてきたもの(知識)を学び,
その知識の上に少しずつでも積み上げていくこと
もしくは,
稽古照今,温故知新というコトバが適切だろうか
そうすることで,さらなる高み・完成へと近づくことができる.

そこで,
松本芳三先生の「柔道のコーチング(初版が昭和50年)」をみてみたい.

「柔道の体力トレーニング」の最初の部分を引用する.

「柔道の体力トレーニングは,
 柔道で目標とする強・健・用の身体的育成を目指すものである.
 人間育成の長期的な展望に立つ体力トレーニングの処方と
 比較的短期的な競技能力向上のための処方とは矛盾しない.」

国際競技力向上のために,体力トレーニングが必要か必要でないか
という低い次元の議論ではなく,
人間育成と競技能力向上といった異なる視点でみても,
体力トレーニングの処方は矛盾しないということを述べている.
もし,そこに矛盾がある場合は,それぞれについて考えていく必要があるが,
(広い視野で)多角的にみても,そこに矛盾がないのであれば,
体力トレーニングを否定・反対することは困難である.

「柔道の本質をふまえ,本領とする技術を通しての道を求め,
 トレーニングの原則に沿う方法をとれば,
 自然に両者の成果があがるはずである.
 したがってここでいう体力トレーニングは,
 柔道の目的に合致すると共に,人間的能力の開発と増大に関連し,
 柔道の競技力を強化するものであろう.」

上記の内容は,簡単ではない.
柔道の本質をふまえる

本領とする技術を通して道を求める

トレーニングの原則に沿う方法をとる

自然に両者の成果があがる

多くの指導者・コーチは,最初でつまずきそうである.
ここでいえることは,
「技術の向上と体力の向上にトレードオフがみられる」というコーチがいれば,
それはコーチの能力の問題と言わざるを得ない.

「1.体力の強化は,競技能力を引き上げ,社会活動の能率を高め,
  人間としての形成と人生の幸福に寄与するものである.
 2.体力トレーニングの内容を便宜的に技術的体力トレーニング,
  一般的基礎体力トレーニング,専門的体力トレーニングに分ける.
 3.柔道の体力トレーニング法は,伝統的に優れた練習法に
  新しい近代トレーニングの方法を加えた内容になる.
 4.現実に体力トレーニングは,科学の裏付けと,現場の創意と実証によって
  改善されている.柔道における体力づくりの研究も同様であり,今後を期待する.」

1−3に関しては,本を読んでほしい.
大切なのは,4の「今後を期待する」というところだ.
もし,この部分が昭和50年(初版の際)に書かれていたとすると,
ここからどれだけ改善し,進歩したといえるのだろうか.
指導者・コーチは,自身の経験だけに頼り,
40年間同じことを繰り返してきただけではないのだろうか…

自分が死ぬ時に,
「あの先生が言ってたことがやっとわかった.」では,
改善や進歩はないのである.

何度も繰り返すが,

われわれは,
嘉納師範のように
よく学び,実践する
ということをやめてはいけない.

自戒の念をこめて.

樋口トレーナー

こんにちは!! 男子柔道部トレーナーの樋口です!!

日増しに秋の陽気になってきましたが、皆さん季節の変わり目は体調にはくれぐれも気をつけて下さい。

スポーツの秋ということで、先日初めてゴルフに行きましたが、なかなか思うようにはいかないものですね〜

そして先ほど、東京マラソンにエントリーをしていたのですが、落選のメールが…残念!!

しっかりと身体を動かして、体調には気をつけていきたいと思います。

最後に、開催中のアジア大会に参加しメダルを獲得した秋本選手、志々目選手、おめでとうございます!!お疲れ様でした_(._.)_

応援してくださいました皆様、今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!

緒方亜香里 18

1ヶ月ぶりです♪

緒方です。

さて、いきなりですがクイズです。

24日はなんの日だったでしょー?!

….チッチッチッ

はいブー!

正解は緒方の誕生日でした〜

24日で24歳となりました。

おめでとうo(^▽^)o

私が産まれて24年も経っちゃいました。早いですね。

お父さんとお母さんにはとても感謝しています。

親孝行どころか心配ばかりかけてる娘です。

でも娘、24歳、復活劇と行きましょう(°▽°)

それからですね、大学からの同級生の友達が12時ジャストに家に来てくれてお祝いしてくれました〜

とても嬉しかったです。

緒方、素敵な人たちに出会えて涙、涙です(T_T)

本当にちょっと泣いたのは秘密です。

さらに夜に佐川急便の冷凍食品が来てなんだ?と思ったら優子先輩からピザが….

うれしーっっ☆¥(^O^)/

優子先輩….こないだはごめんなさい….スリッパ….笑

気になる方は優子先輩のブログ日へ….!

大人のレディになるためにまずはスリッパ買おうかな♪

いい誕生日をむかえられて幸せです。

またこの一年も精一杯頑張ります♪

ヌンイラ華蓮 6

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

ヌンイラ華蓮です。

少し前の事にはなりますが、世界選手権では応援やサポート、本当にありがとうございました!
準優勝という不甲斐ない結果ではありましたが、まだまだ先へ進みたい、強くなりたい、と改めて強く思うことが出来ました!
またこれからまずは東京グランドスラムに向けてしっかりと頑張りたいと思います!!

そして、最近は少し休憩という事でスローペースで練習をしたり教習所に通ったりしています。
家ではにゃんことゴロゴロしたりパズルをしたりしています。
こういうゆったりした時間も素敵だな〜と思いながら頑張るためのパワーを充電しています!

それでは、最近朝や夜が寒くなってきていますが皆様お身体には気を付けてお過ごしくださいませ!

村上亜季 84

こんにちは。

ようやく最近、過ごしやすくなってきましたね。

そう、「食欲の秋」到来です!

ただ食べ過ぎには十分注意したいところですね・・・

先日、千葉県少年柔道大会がありました。

団体戦、個人戦と出場し、団体戦では女子が敢闘賞!

個人戦では4年生の部女子35?超で小林絆さんが3位入賞をしました!

まだまだ試合に出場する子供たちは少ないのですが

その中でよく頑張ってくれいています!!

また、千葉県柔道道場連盟柔道大会では

無段の部で小林大輔さん(小林絆 父)が3位入賞でした。

また、11月にも試合が控えていますので頑張ってほしいと思います。

柔道に興味のある方!!

子供だけでなく、4歳からが本クラブの入会条件ですので

ぜひ見学にきてみてください!!

お待ちしております!!

今井優子 78

高校時代での寮暮らしで、同部屋の後輩と仲良く暮らしていると何でもうつってしまいます。

そうです、私影響されやすいんです。

その時から始まった匂いフェチ。

なんかあるとすぐ匂いを嗅いでしまいます。

いい匂いはもちろん幸せな気持ちになりますが、嫌な匂いもたまに間違って?癖で?
嗅いでしまいます。

やめなよ〜って言われたら尚更…笑

変な私です。

先日、ある後輩の部屋に泊まりに行った時の出来事です。

部屋も綺麗で

最近マイブームのわらび餅を買ってきて

お・も・て・な・し

ばっちりでむかえてくれました。

お布団までひいてくれて至れり尽くせりで。

しかし、

一つだけ…一つだけありました。

その後輩は常に足汗をかいている様子で、歩くたびに床がベタベタになっちゃうのが悩みとのこと。
だから、スリッパを購入。
そのスリッパ、足汗をかくにもかかわらず5カ月くらいずっと履いてて、天日干しをしないで履き続け…

このスリッパ臭いです!

ということ。そりゃーそうですよね。足汗かいているのにそのまま、そのまま…で臭くないわけがない!

美味しい夕食を終え、ガールズトークを終えそろそろ寝ようと、

布団に横になるとそのスリッパが近くにあったので

ついつい…

すると

囧rz

こんな顔になりました。

畳の生地なのに畳の匂いはしないし、ツゥーンと頭までくる匂い。

その日の夜は匂いの余韻で寝れなかったのは言うまでもありません。笑

でも、私はこんな後輩が大好きです(u_u)!

でも、一言だけ…

スリッパ新しくして下さい。

仁川アジア競技大会 柔道競技 2日目結果報告

大会2日目、本学園柔道部より73kg級 秋本 啓之が出場しました。
結果は以下の通りです。

二回戦
○一本勝ち(合せ技) モラエイ(イラン)
秋本右、相手左のケンカ四つ。相手が前襟を隠して釣手が持てない状況。相手に背中をつかまれ間合いを詰められる。前半、消極的な秋本に指導2が与えられる。中盤、左の一本背負投などで反撃を開始する。残り1分、背負投で「技あり」を奪う。そのまま寝技に持ち込み抑え込んで合せ技の一本勝ち。非常に苦しいスタートとなりました。

三回戦
○優勢勝ち(指導1) バン ギマン(韓国)
相手左のケンカ四つ。序盤から背負投、巴投で優勢に試合を運ぶ。1分半ほどで相手に指導が与えられる。しかし、主審の「取り消し」のジェスチャーがないにもかかわらず得点表示板にポイントがついておらず、取り消されたのか、表示ミスなのかわからない状態で、試合が進む。その後も、左右の技をうまく駆使して終了間際に相手に「指導2」が与えられ優勢勝ちで準決勝へ進む。
(公式記録では「指導1」で勝ったこととなっている。主審の「取り消し」のジェスチャーのないまま、副審・ジュリー席と係員の間のやり取りだけで取り消されたのだと推測される)

準決勝戦
○優勢勝ち(指導1) ホン カクヒョン(北朝鮮)
両者右の相四つ。ホン カクヒョンは8月に行われた世界選手権の銀メダリスト。相手は左の一本背負投、クロスグリップから強引に大外刈で攻める。秋本はうまく組手をさばき、左右の担ぎ技、小内刈、巴投で応戦する。中盤で消極的な相手に「指導1」が与えられる。その後、相手の大外刈で倒されるが何とか腹這いで防いでポイントにはならず。そのまま逃げ切り優勢勝ち。決勝へ進む。

決勝戦
○優勢勝(有効:背負投)ガンバータル(モンゴル)
相手左のケンカ四つ。序盤から左右の背負投を使い相手を攻めたてる。中盤に消極的な相手に「指導1」が与えられる。その後、相手は強引に前に出てきて間合いを詰めてくる。相手の大外刈で倒されるがなんとかポイントをま逃れる。終盤に差し掛かったところ秋本が背負投を掛ける。相手が抱分で返そうとするが返しきれず背中から倒れ、これが「有効」ポイントとなる。残りわずか、相手がさらに間合いを詰める。これに合わせて秋本が背負投を掛けるが、潰れてしまい偽装校攻撃で「指導1」が与えられる。その後なんとか相手の組手をさばいて優勢勝ち。

優勝 秋本 啓之(日本)
2位 ガンバータル(モンゴル)
3位 ホン カクヒョン(北朝鮮)
3位 バン ギマン(韓国)

コンディションの悪い中、また強豪のひしめく中、よく勝ち抜いたと思います。ギリギリの練習をやってるからこそ勝ち抜けた、彼にしかできない勝ち方だったと思います。
練習方法、コンディショニングなどを見直して、さらに上を目指してもらいたいと思います。

4日目最終日は団体戦があります。
団体戦は66kg級、73kg級、81kg級、90kg級、90kg超級の5階級で行われます。
選手は個人戦に引き続き疲労困憊の中、日本の威信をかけて戦います。
何卒、応援のほど、よろしくお願いいたします。

2日目 日本人選手の結果
女子
57kg級 山本杏(国士舘大学) 優勝
63kg級 阿部香菜(三井住友海上火災保険) 3位
70kg級 新井千鶴(三井住友海上火災保険) 2位
男子
81kg級 長島啓太(日本中央競馬会) 3位