下山徳大 12

こんにちは!下山です。

やわらかな春の日差しがうれしい季節になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私は例年のごとく花粉と戦っております。

さて、先月の佐藤大地さんのブログに何故か私の名がでました。
何を意図しているのか考えた結果、完全に欲しがっているんだなと解釈したので今月は佐藤大地さんについて書きたいと思います。

大地さんは顔がとても厳つく、第一印象では冗談が通じないヤバい人だと思ってました。

しかし私はここで、人は見た目で判断してはいけないのだと学んだのです。

実際に話してみると、とても優しく、話しやすいお方で、思いやりもあるすごく良い人だったのです。

今では心のよりどころです。

また講道館の練習が終わったあと、自分のではないゴミまで積極的に片付ける姿は柔道ルネッサンスの化身なのかなと思うほどです。

ちょっと褒め過ぎたので、きっとこのブログをみてニヤニヤしていることでしょう。

では!

西田優香 60

ドイツでの怪我は三回目。

でもそのたびに成長できてると信じてます。

今できることを精一杯やって、次に向かいたいと思います。

粟野靖浩 24

アニョハセヨ!

私はいま韓国、龍仁大学にて練習に参加させていただいています。

こういった経験をさせていただいて本当にありがたいです。

龍仁大学には山梨学院大学出身のアン ジョンファン先輩がいらっしゃってとても親切にしていただいてます!

ただ夜中にバットを持って部屋を荒らしにくるのだけは…

多くのものを得られる遠征にしたいと思います。

今回はこの辺で失礼します!

小倉武蔵 12

「いつやるの?今でしょ!」

どーも小倉です。

某有名CM。

昔の小倉家では口癖のように、

スパルタ父に、同じようなことを

散々言われていました。

強なりたいなら、

人がしてない「今」こそ練習だと。

ひまあれば、

走りにいけと言われ、

腕立てをやれと言われ、

家の天井からつるされた

綱を登れと鍛えられてました。

それはそれは、家にいても、

気が休まることなく、

しかも、学校から帰るやいなやの、

ランドセル担いだままでも

「綱、やれ!」と。

今思うと、

柔道が嫌でした。笑

さすがに家を引っ越す際に、

綱をつけられたときには

柔道は辞めれないんだろーと

諦めもついたし、

おかげで自信はついたけど。

そんなこんなで、

今の柔道スタイル^_^

いつやるの?今でしょ!

昔を思い出したところで、

今日もがんばります。

うす。

平岡拓晃 66

先日無事に手術が終わりました。

7回目の手術とはいえ、足は始めてだったので、それはもう大変でした。

手術後は足が固定されてる為寝返りがうてず、さらにマットが柔らかく腰が痛くなり1、2時間で起きてしまう始末。

トイレに行くにも足を引きずって車椅子に移動したり…

手術後は辛かったですが、今は無事に退院してリハビリを行ってる毎日です。

今まで、靭帯がない状態の歩きかたを無意識にしてたので、靭帯を繋げた後では歩きかたが凄く不自然になってしまいました。それも焦らず時間をかけて治していきたいと思います。

しかし、手術の情報を親にはあまり伝えていなかったのに麻酔から目が覚めた時には母がいたのにはビックリしました。

でも内心、やっぱりな。と、思う自分もいました。

では、今日はこのへんで!リハビリ頑張りまっす‼

石川裕紀 24

こんにちは。

先日ドイツで行われたグランプリデュッセルドルフに出場しました。

結果は初戦でモンゴルの選手に指導3負け。

新ルールになって始めての試合でしたが本当に情けない試合でした。

課題がたくさん出たので、また一からやり直して、全日本選抜ではしっかり結果を残せるように頑張りたいと思います。

秋元希星 48

こんにちは、秋元希星です。

2月28日付より了徳寺学園を退職しました。

3月1日より広島拘置所に勤務になりました。

お世話になった皆様には感謝を申し上げます。

これからは新天地広島で頑張って行こうと思うので、よろしくお願いします。

福見友子 60

先日、小学校にお邪魔しました。

全校生徒が集まった体育館で

私の小学生時代のお話や柔道の技を披露させていただきました。

お話するうちに小学生時代の記憶が蘇り、懐かしい気持ちになりました。

技の披露では、

柔道4段の教頭先生が自ら道衣を着て相手をして下さいました。

質問コーナーでは

一年生から六年生まで多彩な質問が飛び、答えるのが楽しかったです。

柔道を初めて見たという子が多い中で、柔道を通してこのような機会を得られたことを嬉しく思いました。

生徒のみなさんの純粋でキラキラした眼差しに元気をもらいました。

とても楽しい時間をありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

ふと思い出しましたが、

小学生の時に友だちと公園の裏に埋めたタイムカプセルはどうなっただろう・・・

(=´∀`)人(´∀`=)

2013 全日本関東地区予選結果報告

本日行われました全日本関東地区予選の結果をご報告致します。

男子の部
穴井亮平:2位

初戦、阿部(群馬県警)と対戦し、肩車で技有を奪い、準々決勝に進出します。準々決勝で、講道館杯で不覚をとった近藤(筑波大)と対戦します。この試合ではお互い譲らないまま時間となり、判定2-1で辛勝し、準決勝に駒を進めました。準決勝では小林(筑波大)と相対し、この試合も決め手には欠けましたが判定3-0でものにし、全日本選手権への出場権を確定すると共に、決勝に進出しました。決勝は大辻(埼玉大)との対戦となり、終盤に体落で有効を許し、惜しくも優勝はなりませんでした。

小差の試合が続く中、意地で出場権獲得につなげたように思います。この日明確になった課題に取り組み、2度目の挑戦となる本大会で上位進出できるよう、準備させたいと思います。。

佐藤大地:敗者復活戦敗退

佐藤は初戦、今泉(栃木県警)と対戦し、先に有効を奪われますが肩車で技有を返し、その後内股で一本を奪い、2回戦に駒を進めます。2回戦では田中(ALSOK)と相対し、佐藤らしさをだしてポイントこそ奪えませんでしたが、判定3-0でものにし、準々決勝に進出しました。準々決勝は大辻(埼玉大)との対戦となり、先に小外刈と内股で有効を2つ先取して佐藤ペースで進みます。しかし一瞬の隙をつかれて出足払で一本を奪われ、敗者復活戦に回ります。敗者復活戦では白本(神奈川県警)と対戦し、間合いを詰められたあとつぶされ、そのまま抑え込まれてしまい、全日本出場には届きませんでした。

準々決勝では、圧倒的に佐藤ペースだっただけに非常に悔やまれますが、自力はついてきているので夏の個人戦に向けてしっかりと準備させたいと思います。

男子の部結果
優勝:大辻康太(埼玉大)
2位:穴井亮平(了徳寺学園)
3位:永瀬貴教(筑波大)
3位:小林悠輔(筑波大)
5位:白本周太郎(神奈川県県警):第一補欠

女子の部

渡邉美奈:2回戦敗退

渡邉は、初戦、三戸(神奈川県警)から袖釣込腰で有効を奪い、最後は横四方固に極めて、2回戦に駒を進めました。2回戦は、檜山(北綜警)と対戦し、中盤に一度抑え込まれますが逃げて、ポイントには至りませんでした。その後、一進一退の攻防が続き、勝負は旗判定となり、3-0で涙をのみました。

あと一息の差での敗退となりましたが、この悔しさを糧に、次の試合での雪辱を期待したいと思います。

谷口亜弥:2回戦敗退

谷口は初戦、中村(前橋東高)を送襟絞で一蹴し、2回戦で78kg級学生チャンピオンの下田(淑徳大)と対戦します。この試合では前半谷口ペースで進み、後半少し盛り返されまれて判定となり、おしくも1-2で相手方に上がり、連続出場はなりませんでした。

怪我が続き、本調子ではない中で奮闘しましたが、あと一歩全日本には届きませんでした。

女子の部結果
優勝:田知本愛(綜合警備保障)
2位:緒方亜香里(筑波大)
3位:濱田尚里(山梨学院大)
3位:村瀬晴香(ヤックスケアサービス)
5位:下田美紗季(淑徳大)
5位:塚越加奈(淑徳大)
7位:檜山加奈(北綜警)
8位:川戸郁香(淑徳大):第一補欠

監督

川端 龍 12

ブログをご覧の皆さん、こんにちわ。川端 龍です。

3月になると奇しくも小学5年生の頃に引っ越しをした思い出が蘇ってきます。

小学5年生の時に引っ越しをすると言う事は、僕にとってとても辛い事でした。

なぜなら今まで5年間同じ給食の釜の飯を食ったお友達と別れて、新たな新天地でまた1から、いや0からお友達作りをしなければいけないからでした。

あの頃の僕は友達作りが抜群にうまく、月に5、6人は増やしていました。

もう学校のみんなが友達でした。

そのみんなと別れて、新しい学校で友達なんて作れないと、思い悩みました…。

しかしあの頃の僕は友達作りが抜群にうまく、新しい学校では月に2、30人は増やしていました。

もう学校のみんなが友達でした。

川端 龍