2013年 年末のご挨拶

2013年も最後の日になりました。

今年も一年間、了徳寺学園柔道部を応援いただきましてありがとうございました。

今年は、緒方亜香里が了徳寺学園初の全日本選手権者に輝き、幸先の良いスタートを切りましたが、世界選手権ではメダルにあと一歩届かず、課題も多く見つかった1年となりました。

来年はロシアで世界選手権が行われ、またリオデジャネイロオリンピックの出場権獲得に向けて、5月からの試合結果がワールドランキングポイントが積算されていきます。

それぞれの夢に向かって精一杯の努力を重ねるのはもちろんのこと、今年一年間で大きく信頼を失った柔道界を選手、関係者一人一人がその当事者としてしっかりと認識し、立て直しに尽力していきたいと思います。

2014年も選手、関係者一同、力を合わせて頑張っていく所存です。これまで同様、変わらぬご支援、ご声援を頂けますようお願い申し上げます。

それでは、皆様良いお年をお迎えください。

了徳寺学園柔道部
監督
山田利彦


あれ、真ん中でストレッチしている人が・・・(笑)

OB 佐藤武尊

師走となりますと、何かと慌ただしい年の瀬でございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
了徳寺学園柔道部OBの佐藤武尊(さとうたける)と申します。

私は現在、三重県伊勢市にある皇學館大学に勤務させていただいております。
そこで、今回は先日行われた本学柔道部の「納会」についてと、その開催にあたって
私が考えたことについて書かせて頂きたいと思います。

まずは『納会』についてですが、辞書を引きますと以下のとおり表現されています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
のう−かい[ナフクワイ]【納会】

1 その年や年度の最後に締めくくりとして催す会。おさめかい。「野球部の―」
2 取引所で、各月の最後の立ち会い。⇔発会。

(引用元:デジタル大辞泉)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
※この場合、我々が行った『納会』は1を指します。

我々が行う納会の意味は「その年や年度の最後に締めくくりとして催す会…」ということです。

皇學館大学柔道部は餅つきと豚汁の炊き出しを行い、ジュースで乾杯をし、一年を
振り返りながら、学生と未来を語らいました。

私自身、学生時代に柔道部の催す納会に参加していたわけですが、今となっては、
当時はその意味もわからず呆然と会を過ごしていたように思います。

教員となった今、「納会の意味」を深く捉え、有意義に過ごすことができています。

このように、教員になってから、様々な物事やその言葉の意味をより深く考えてみたり、
多角的な視点をもつよう、より心掛けるようになりました。

このことは、私が日頃から心掛けている『何事も日々勉強』という姿勢を、自分自身で
後押しするとも思っています。

教壇に立つ時や柔道衣を来て選手をコーチングする時、私生活での時、何かの会を催す
時…と、様々な場面において「学ぶ」姿勢が大事だなということを、様々な場面において
再確認した私の2013年となりました。

学ぶことの多かった今年一年間でしたが、来年は更に貪欲に、様々なことについて
「学ぶ」姿勢を取り入れていこうと思います。

まだまだ、未熟者の私ですが、了徳寺学園および皇學館大学柔道部共々、今後ともよ
ろしくお願いいたいます。

皆様にとって、来年も幸多き一年になりますよう、伊勢の地よりお祈り致しております。

不尽

佐藤武尊

山際トレーナー

こんにちは。
女子トレーナーの山際です。

私、今年のお正月休みは10連休をもらいました!
というわけで、スノボに来ました!!
スノボを始めて早6年。
全然うまくなりません(´Д` )

今年も残すところあと少しですね。
本当に周りの方々に助けて頂いた1年でした。
皆様、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。

それでは良いお年をお迎えください。

OB 竹澤稔裕

こんにちは!

OBの竹澤です。大学柔道部での指導も5年が過ぎようとしています。指導とは何か、教育とは何かを常に考えながら過ごす日々が多いです。

先日、ジュニアスポーツの講習会でこんな言葉を勉強しました。

つもり違い10か条
高いつもりで低いのが 教養
低いつもりで高いのが 気位
深いつもりで浅いのが 知識
浅いつもりで深いのが 欲望
厚いつもりで薄いのが 人情
薄いつもりで厚いのが 面皮
強いつもりで弱いのが 根性
弱いつもりで強いのが 自我
多いつもりで少いのが 分別
少いつもりで多いのが 無駄

とても考えさせられる言葉です。

私にも思い当たる節があります。

皆さんも自分を再確認してみましょう。

今年もあと数日です。風邪には気を付けてお過ごし下さい。写真は次男が熱が出た時の写真です。普段は私に似ているのですが、体調が悪くなった時だけ、目が二重になります。

熱・・・出してみよっかな!!

それでは皆さん良いお年を。

石井孝法 68

トレーニング編 第4回

「原理原則に従う!?」

前回,

「私は原理原則に従う.ここから外れさえしなければ,失敗はない」

と記した.

では,原理原則というのは何なのか??

ここが非常に重要ではあるが,コトバにして書き記すことに限界がある.

それは,暗黙知に高さと深さがあるからだと感じている.

今回は,形式知のみで,議論にはならないが,

噛み砕いてトレーニングの原理・原則について記したい.

トレーニングの原理・原則として

「オーバーロード」

「特異性」「可逆性」「適時性」「全面性」「個別性」「漸進性」「反復性」「意識性」

といったコトバを聞いたことがあると思う.

オーバーロード(過負荷)とは,「ふだん常用しているよりも強い運動負荷」のことをいう.
 
つまり,

「トレーニングの効果を得るためには、すでに持つ能力に刺激となる負荷が必要である」

ということである.

西ドイツの運動生理学者ヘッティンガーは,アイソメトリックス*で次の3点を見出した.

1.最大筋力の20%以下の力でトレーニングしたときには,筋力が低下していく.

2.最大筋力の20-30%の力でトレーニングをしたときには,筋力に何らの変化もない.

3.最大筋力の40-50%以上の力でトレーニングをしたときには,筋力が向上していく.

1.では筋萎縮が起こり(廃用性萎縮),3.では筋肥大,筋力増大が起こる.

これらは一般人が対象になった場合であり,

アスリートになった場合では,かなり変わってくる.

アスリートの場合には

「専門とするスポーツ活動で使っているよりも強い筋力を発揮できるトレーニングをすれば,

 それがオーバーロードになって,筋力の向上が期待できる」のである.

よく聞く話であるが,

「まったく筋力トレーニングをしないで,世界チャンピオンになった選手がいる」

から,やらなくてもいいでしょ??という人がいるが,

それがやらない理由であれば,あまりにも意識が低い.

たとえば,

「私は,筋力向上を狙っているとき,1階級もしくは2階級上の選手と稽古をしている.

 ただ,この稽古がかなりハードなため,筋力トレーニングはやっていない.」

という理由であれば,「筋力トレーニングをやれ」とは決して言わない.

それは,選手が原理原則(オーバーロード)を理解しているからだ.

彼は,自分自身で課題解決方法を考えて取り組んでいる.

私が彼にいうのは,

「上の階級の選手と自由練習をする方法」のメリット・デメリットと

「筋力トレーニング+同階級の選手と自由練習をする方法」のメリット・デメリットだろう.

「まったく筋力トレーニングをしないで,世界チャンピオンになった選手」から学んでほしいのは,

「筋力トレーニングをしなかった」ということではなく,

「どのように工夫して稽古に取り組んだのか」ではないだろうか.

……つづく

*絶対不動のものを動かそうと力んでいるときのように,全く動きが伴わない筋活動のトレーニング. 等尺性筋活動(アイソメトリック・コントラクション)ともいい,文字通り筋肉の長さが変わらない
 筋活動である.この筋活動によるトレーニングをアイソメトリックスと呼ぶ.

谷口亜弥 33

こんにちは!
谷口です!

毎年いい子にしてるんですが、
なぜかサンタさんにスルーされております。

みなさんは素敵なクリスマスを過ごされたでしょうか?(´∀`*)

私事ではありますが、この度、
12月を持ちまして了徳寺学園柔道部を引退し、
了徳寺大学を退職することとなりました。

1月からは千葉県内で教員として勤務します!

先日の柔道部忘年会では、柔道部のみなさんから
サプライズで送別のプレゼントまで、
いただいてしまいました!

とってもかわいいキーケースです(*´ω`*)

大切に使わせてもらいます☆

みなさんに気にかけていただいて、
温かく次の目標へ送り出していただいて、
自分は本当に幸せ者だなぁと感激しました。

本当にありがとうございます!

試合会場やブログでも了徳寺OGとして、
登場するかもしれませんので、
これからもよろしくお願いします^^

では、みなさん、少し早いですが良いお年を。
失礼します!

渡邉美奈 33

昨日はクリスマスイブ。

カップルだらけですが私達には関係ありません。

がっつり焼肉と大盛りごはんやっぱりこれが一番です(^ ^)

緒方亜香里 9

Merry Christmas*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)’・*:.。. .。.:*・゜゜・*

イブですね☆彡.。

どこもイルミネーションがとっても綺麗です。

クリスマスイブはいつもお母さんが鳥の丸焼きを買ってきて

お父さんが切ってお皿に分けてくれて。

アイスのケーキを食べてました。

朝起きるとサンタさんからプレゼントがあって。

12月25日はお兄ちゃんの誕生日なので

今度はペコちゃんのケーキを食べるんです。

小さい時はこの二日間がとても特別な日でした。

今はそれぞれ大人になって離れ離れですが

年末、熊本に帰った時にケーキを用意しとくと

お母さんから連絡あったので楽しみです。

今年も涙なしでは過ごせなかった一年でした。

来年はもっと強くなれるよう頑張ります。

では、皆さんいい子にしていたら朝枕元にプレゼントがあるかもしれないので今日は早く寝ましょう。

ちゃんと洗いたての靴下置くんですよ。

わたしの場合は靴下を枕元に置いたら、

サンタさん来ないので置きません。

☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆

良いお年を。

坂本トレーナー

今年も残りわずかですね!

みなさんは年越しどう過ごしますか?

私は少年サッカーのコーチ達とゴルフに行ってきます!

人生3回目のゴルフ!

目標は高く!!!

100きるように頑張ります!

今井優子 69

完全に昨日の田中選手のブログだと私がめっちゃ食べてる人みたいになっちゃってるので訂正させてもらいたいと思います。

お皿のせいです。品数が多いかもしれませんが一つの量はそんなにありません!笑

本当に私、前より食欲なくなって心配してるんですよ…笑

やっぱり合宿中は食べなきゃ力が出ないのでっという言い訳をしたいと思います。

田中選手とご飯を食べていると私の方が遅いのですが、その時の田中選手の圧力…

獲物をとらえようとするライオンのような鋭い目つきで見てきます。おかげさまでご飯を早く食べることができます!!

今回の合宿で田中選手の優しい一面もありました。

すごくアメとムチの使い方が上手みたいですね。見習いたいと思います!

そしてもう少しでXmasですね。

いい子にしていたので、サンタさんくるかな〜笑