熱狂と人気!

2011年の世界選手権も28日に終了しました。

ご存知のようにフランスの屋内競技場で最大規模のパリ・ベルシー体育館に連日溢れんばかりの観客が押し寄せ、選手の一挙手一投足にすさまじい興奮と熱狂を繰り広げました。

改めてフランス国内での柔道人気の高さを肌で痛感しました。

なぜそこまで?と思わせるほどの人気と関心の高さ。次の日には宿泊していたホテルのフロントの人たちも「昨日の試合は・・・だった。」などと柔道が話題になっていました。そして共通しているのが、みんな柔道のルールなどを良く理解しているということ。やはり登録人口で日本の3倍弱に迫る勢いを物語っていると思います。

しかし既報どおり、その登録人口のほとんどは子供たちだと聞きます。つまり親御さんたちがしつけのために子供たちを道場に連れて行っているようです。言い換えれば、柔道が教育的価値の高いものとしてフランス社会にしっかりと根付いていることが伺えます。

大会でのメダル獲得やスター選手の活躍なども大きな要因ではあると思いますが、こうした柔道のとらえ方自体が、フランスでの柔道に対する人気と関心の高さにつながっている鍵ではないかと思います。

世界選手権が始まる2日ほど前に、日本のある大学の先生がパリの街でリネールを見かけたそうです。その先生はリネールと面識は無かったようですが、リネールはその先生の柔道家らしい体格とつぶれた耳を見るなり、近寄ってきて、しっかりと礼をして挨拶をしたそうです。その先生も非常に感心しておられました。

昨年のりネール選手の無差別級表彰式での態度について物議がかもし出されましたが、彼のこうした態度が今回の素晴らしい内容での連覇につながっているのかなと思わせる話でした。

日本柔道は勝利を求められることは言うまでもありませんが、こうした柔道の持つ教育的側面の益々の充実、そして関係者の更なる人間的成長が好結果につながる一番の近道だと肝に銘じて、今後も取り組んでいきたいと思います。

監督

佐藤武尊 47

『Sorryっ!´Д` )ノ♪』

って秋葉原駅で外人さんとぶつかった時に放った私ですが…

『あ、すみません( ´∠`)』と返された時の、あの切なさ…

どうも

さとぅーです( ´∠`)Yes

ひと昔前…

とある海外遠征で竹澤さんと、ポーランドに。

練習時間以外は、洗濯に追われてるわけですが

洗濯を一緒に干してると竹澤さんが一つ年下の私にこういいました。

竹澤氏『俺のパンチ、マジすげーよ ー(´Д` )シュッ』

『マジっすか (´Д` )?』

竹澤氏『あー、マジ俺のパンチ、マジすげーから ー(´Д` ))))シュシュシュッ』

『先輩、すごいっすね〜(´Д` )ノ』

竹澤氏『顔面寸止めもできるし(´Д` )ノ…そこ立っててみ(´Д` )?』

『はいっ!わかりました!(´Д` )b』

竹澤氏『ビビんなよ〜 (´Д` )?行くぞ〜(´Д` )ノ』

『はいっ!(´Д` )b』

今でも忘れません

地面スレスレに降りかぶられた竹澤さんの拳が、私の顔面目掛け飛んでくるスローモーション…

寸止めっていいました。

確かにいってました。

『ボコっ!!』

観衆外人1『…ワァ〜ォ…Σ( ´∠`:)』

海辺のホテルの洗濯場に鈍い音が響き渡りました。

竹澤氏『…Σ(゜д゜lll)』

『………(´Д` )』

竹澤氏『ご、ごめーんっ!!(゜д゜lll)』

『……………(´Д`: )』

竹澤氏『ごめん!!勢いつきすぎちゃった(゜д゜lll)』

『だ、大丈夫ですよ…(´Д`: )』

以来、今日に至るまで、一言も話しをしてないのは言うまでもありません(嘘です)(´Д` )ノ

以来、私は人の事を信じられなくなりました(嘘です)(´Д` )ノノノ

そんな、愛すべき、皆の竹澤先輩も今年で28歳!(´Д` )ノ

大きくなったな〜(T_T)ノ笑

山科トレーナー

はじめまして。

7月に入社しました山科由貴(ヤマシナユキ)です。

柔道部のトレーナーを勤めさせていただきます。

普段は葛西整形外科内科に勤務し、外傷や慢性疲労などに対しての施術をしています。

外傷以外にも内科・皮膚科も診療しています。

これからよろしくお願いします!

全日本実業柔道個人選手権大会第2日目結果

本日行われた全日本実業柔道個人選手権大会第2日目の結果を報告いたします。

100?級

森本翔太:2回戦敗退

100kg超級
西村久毅:4回戦敗退

70kg級

谷口 亜弥:2回戦敗退

78kg級

渡邉 美奈:優勝

100kg級の森本は2回戦で新日本製鐵の川端と対戦する。この試合、森本は序盤から積極的に攻め、中盤で相手に「指導」の罰 則を与える。その後、肩車で攻めるが「偽装的な攻撃」とみなされ指導の罰則を与えられる。両者、指導1のまま延長戦に移るが、緊迫した試合が続く。そのまま、試合が終了すると思われたが、残り1秒で背負投を受けてしまい有効を奪われ、敗退する。

100kg超級の西村は、2・3回戦を危なげなく勝ち上がる。4回戦はJRAの片渕と対戦する。序盤・中盤は小内刈と一本背負投で攻めるが、組み合わないと判断され指導の罰則が与 えられる。その後も一本背負投を中心に攻めるが、「消極的」と判断され指導の罰則が与えられる。終盤、一連の流れで一本背負投を施し投げ るも寝姿勢と判断されポイントにならない――普通であればポイント。そのまま、試合終了で納得のできない敗退となる。優勝を目指していた だけに悔やまれる試合となる。

70kg級の谷口は2回戦でまるや接骨院の飯田と対戦する。序盤は、得意の組み手で試合を作り、「消極的」指導を与える。中 盤、組み手が甘くなってしまったところに内股を受け一本負け。一回のミスで敗退してしまうという残念な結果となる。

78kg級に階級を上げた渡邉は、順当に準決勝ま で勝ち上がる。準決勝は三井住友海上火災保険の高橋と対戦する。この試合は、開始早々袖釣込腰で豪快に投げ一本勝ちする。決勝戦では世界 選手権の代表にも選ばれたコマツの岡村と対戦する。開始早々、一本背負投で技ありを奪い、自身の間合いを徹底して作り、何もさせない。中 盤に再び一本背負投で投げ一本勝ち。相手をまったく寄せ付けず優勝。階級を上げても勝負できるところをみせつける。

世界選手権に続き、全日本実業でも
応援していただきありがとうございました。
国体、講道館杯と試合は続くので、今後も応援よろしくお願いします。

以下、各階級優勝・準優勝者

男子

90kg

優勝  花本(京葉ガス)

準優勝 矢嵜(月江寺柔道クラブ)

100kg

優勝  増渕(旭化成)

準優勝 野田(旭化成)

100kg超級

優勝  石井(JRA)

準優勝 辻(旭化成)

女子

63kg

優勝  貝沼(淑徳柔道クラブ)

準優勝 片桐(コマツ)

70kg

優勝  川上(フォーリーフジャパン)

準優勝 大住(JR東 日本グループ)

78kg

優勝  渡邉(了?寺)

準優勝 岡村(コマツ)

78kg超級

優勝  立山(フォーリーフジャパン)

準優勝 新田(日本エースサポート)

石井

西村久毅 29

パリ熱い闘いが行われている中、私は今実業団の個人戦のため兵庫県尼崎市に来ています!!

今年で三回目を迎えました☆

まだ優勝には手が届いていません(-_-;)

今自分に出来るだけのことをやって、三度目の正直になるよう頑張ります!!

勝って帰りたいですね♪

応援よろしくお願いします!

石井孝法 40

おはようございます。石井です。

私は、今尼崎にいます。

今日と明日で全日本実業柔道個人選手権大会が行われます。
(日本でも熱い戦いが!!)

そのため、私は世界選手権・パリに行くことはできませんでしたが、

多くの方々の了?寺柔道部への応援メッセージをいただきました。

ありがとうございました。

選手は、「金」だけを目指していたので

総合的にみれば、悔しい結果になったといえます。

しかしながら、まだ戦いは終わっていません。

今後も皆さんの応援が選手の力になると思います。

よろしくお願いします。

さて、先ほども述べましたが

今日・明日は全日本実業柔道個人選手権大会です。

この大会に柔道人生をかけて戦う選手もいます。

非常に重要な大会です。

こちらの応援もよろしくお願いします。

全日本実業柔道個人選手権大会結果

本日行われた全日本実業柔道個人選手権大会第1日 目の結果を報告いたします。

60?級

石川 裕紀:優勝(初)

小川 武 志:3位

66?級

秋元 希星:4回戦敗退

81kg級

黒岩 翼 :3位

佐藤 大地:4回戦敗退

48kg級

濱口 光:2位

52?級

森本奈々美:3回 戦敗退

60kg級の小川は2・3回戦を出足払・背負投で一本勝ちし、順当に準々決勝進出を決める。準々決勝は、本大会最も注目されていた野村 との対戦となる。野村戦では序盤から背負投や袖釣込腰などで攻め、有効――袖釣込腰――を 奪う。中盤・終盤は小川が攻め「指導」の罰則を与え、野村の圧力にやや不十分な技を掛けてしまい「偽装的な攻撃」で指導の罰則を受けてし まう。しかしながら、最後までうまく捌いて勝利する。

石川も準決勝までの3試 合をすべて一本勝ちで勝ち上がり、準決勝・小川との試合を決める。準決勝、小川は野村戦で疲労してしまったのか、石川の思い切りの良い大 外刈と隅返をまともに受ける。この大外刈・隅返の合技で石川が一本勝ちし決勝進出を決める。決勝戦の相手は鹿児島情報教員の竪山である。 この試合でも、石川は序盤から果敢に攻め、相手が潰れたところを寝技に移行し、腕挫十字固で極め一本勝ちをし、すべての試合を一本勝ち し、初優勝を達成する。

66kg級の秋元は2・3回戦を危なげなく一本勝ちし、順当に4回 戦に進出を決める。4回戦では、パーク24の 青木との対戦となる。この試合は、試合開始早々に大内刈を返され一本負けしてしまう。上位進出を期待されていただけに悔やまれる試合とな る。

81kg級の佐藤は3回 戦まで自身の得意な形で試合を進め、順当に勝ち上がる。4回戦の対戦相手は九州電力の山本となる。この試合では、自身の形で試合を進めるが「指導」の罰則を与えるまで はいかず延長戦へ。延長戦の序盤、山本の大内刈を掬い投で返そうとするが、競り負けポイントを取られ試合終了。上位進出を逃す。

一 方、81kg級に階級を上げた黒岩は準々決勝まで順当に勝ち上がる。準々決勝では、代表経験のある旭化成の糖内を内股で一 本勝ちし、上位進出を決める。準決勝では、旭化成の垣田との試合となる。序盤は内股で攻めるがポイントにならない。中盤、垣田が袖口を握 り――ピストルグリップ・反則――、 黒岩がそれを嫌い切ろうとしたところを内股で投げられ敗れる。準決勝で敗れてしまったが、階級を上げて上位進出したことは評価できる。

48kg級の濱口は、順当に勝ち上がり決勝戦でぎふ柔道クラブ24の 伊部と対戦する。本戦は、組み手争い、技の掛け合いで五分の試合で終了する。延長戦に入ると、徐々に相手のペースとなり「指導」が与えら れる。その後、前に出て逆転を狙うが攻めきれず試合終了。判定負けで惜しくも2位で終わる。

52kg級の森本は、準々決勝まで順当に勝ち上がりヤックスケアサービスの東川と対戦する。この試合、森本は序盤から 相手の組際の技を受けてしまい指導の罰則を与えられる。中盤、袖を絞られて技を掛けることができない。終盤もなかなか組めず、背負投で有 効を奪われ敗れる。国体関東ブロック大会では、組み手の形が良くなっていただけに上位進出できなかったのは悔やまれる。

明日の試合も頑張ります。

応援よろしくお願いします。

以下、各階級優勝・準優勝者

22歳以下

優勝 岡(新日本製鉄・広畑)

準優勝 小林(新日本製鉄・広畑)

60?級

優勝 石川(了徳寺学園)

準優勝 竪山(鹿情報教)

66?級

優勝 青木(パーク24)

準優勝 浅野(自衛隊体育学校)

73?級

優勝 斎藤(旭化成)

準優勝 鳥居(S・T・O)

81?級

優勝 垣田(旭化成)

準優勝 海老(旭化成)

女子

48?級

優勝 伊部(ぎふ柔道クラブ24)

準優勝 濱口(了徳寺学園)

52?級

優勝 浅海(JR東日本グループ)

準優勝 小島(自衛隊体育学校)

57?級

優勝 石川(コマツ)

準優勝 宇高(コマツ)

石井

2011年 世界選手権大会4日目結果報告

本日行われました世界選手権大会4日目に出場しました小野卓志の結果を報告します。

90?級:小野卓志:3位
2回戦
小野 ○ GS優勢勝(指導2) DAFREVILLE(FRA)

3回戦
小野 ○ 優勢勝(技有:大内刈り) NYMAN(SWE)

4回戦
小野 ○ 優勢勝(技有:小外刈) RANDL(SVK)

準々決勝
小野 ○ 一本勝(背負投) GREKOVL(UKR)

準決勝
小野   優勢負(指導2) ○ 西山(筑波大)

3位決定戦
小野 ○ 一本勝(内股)  LEE(KOR)

初戦から以前GSパリの決勝を争ったダフレビルと対戦し、3回戦も前欧州王者のニーマンとの対戦と厳しい組み合わせの中、接戦をものにして勝ち上がります。準々決勝ではこの日好調のグレコフを背負投で下し、準決勝で後輩西山との対戦となりました。ここでは両者指導の後、小野だけに指導が与えらえ、惜敗となりました。その後3位決定戦にまわり、最近調子を上げてる韓国のリに先にポイントを奪われますが、終了間際に逆転の内股による一本勝ちを収め、2005年以来の世界選手権メダル獲得を果たしました。

昨年、軸足ひざの内側側副靭帯を痛め、今年のGSリオデジャネイロで逆の足の前十字靭帯を痛めて満身創痍の中での試合となりました。正直、まともに練習ができ始めたのが、今月になってからで、ほとんど満足な練習が積めないままでの試合となりました。そうした中、執念で勝ち上がり、決定戦でも最後まであきらめず、大逆転勝利につなげられたことは今後の大きなちからになるものと思います。来年に向けて身体の手入れをしながら最後まで戦ってほしいと思います。

これで了徳寺学園として6度目の世界選手権個人戦が終了しました。

6名が出場し、金メダル1、銀メダル3、銅メダル1、5位入賞1という結果でした。目標とする全選手金メダル獲得はなりませんでしたが、選手は精一杯戦ったくれたと思います。今大会で見つかった課題をしっかりと分析し、今後の大会で生かしていけるよう、取り組みたいと思います。

パリまで応援に駆け付けていただき、声をからして声援を送っていただきました了徳寺グループの教職員や関係者の方々に心から感謝したいと思います。選手たちの大きな力、後押しになりました。ありがとうございました。

オリンピックに向けての本格的な戦いは始まったばかりです。選手自身の夢、そしてチーム、関係者の夢に向かって頑張っていきたいと思います。

監督

谷口亜弥 5

こんにちは!

谷口です!

先日の国体関東ブロック大会では、なんとか、本戦出場権を得ることができました。

続いて、明後日は実業個人戦です。

どんな状況でも、貪欲に勝つことだけを意識して試合してきたいと思います!

精一杯がんばります!

2011年 世界選手権大会2日目結果報告

本日行われました世界選手権大会2日目に出場しました秋本啓之、西田優香、佐藤愛子の結果を報告します。

73?級:秋本啓之:5位
1回戦
秋本 ○ 一本勝(巴投) GIRONES(CUB)

2回戦
秋本 ○ 一本勝(背負投) VUI(PUG)

3回戦
秋本 ○ 一本勝(背負投) UEMASTU(ESP)

4回戦
秋本 ○ 一本勝(合技) ROTHBERG(EST)

準々決勝
秋本 ○ 優勢勝(指導2) ISAEV(RUS)

準決勝
秋本  優勢負(技有) ○ 中矢(東海大)

3位決定戦
秋本  優勢勝(技有) ○ JURAKOBILOV(UZB)

序盤から難敵との対戦が続いた秋本ですが、一本勝ちを重ねて勝ち上がり、準決勝で中矢と対戦します。ここでも先に先に攻め、まず中矢に指導1が与えられます。その後、中矢の大外刈りで技有を奪われ、決勝進出はなりませんでした。3位決定戦に回り、ここでも有効を奪ってリードするものの、終盤に
背負投を返されて技有を奪われ、メダルを逃しました。

残念ながら連覇はなりませんでしたが、内容自体は悪くなく、アジア大会の怪我から続いた不調を感じさせない勝ち上がりでした。終盤に挽回されて勝利を逸しましたが、今後に期待できる柔道であったように思います。この後の試合を制して、来年つなげて欲しいと思います。

52?級:西田優香:2位
1回戦
西田 ○ 一本勝(背負投) GELDIBAYEVA(TKM)

2回戦
西田 ○ 一本勝(背負投) MULLER(LUX)

3回戦
西田 ○ 一本勝(背負投) BONNA(FRA)

準々決勝
西田 ○ 一本勝(合技) RAMOS(POR)

準決勝
西田 ○ 一本勝(背負投) CHITU(ROU)

決勝
西田 優勢負(指導2) ○ 中村(三井住友海上)

一回戦から準決勝まですべて一本勝ちで勝ち上がり、昨年同様、中村との決勝を迎えました。序盤西田のペースで進み、先に相手に指導が与えられます。しかし攻めた際に準決勝で痛めた肘の箇所を再度痛め、その後中村の攻勢により、指導が与えられます。その後、もう一度西田に指導が与えられ、終盤攻めたてますが、あと一歩届かず、無念の敗退となりました。準決勝まで、文句のない内容で勝ち上がりましたが、決勝では肘の影響もあり、あと一歩優勝に届きませんでした。しかし中村との一騎打ちは来年の代表決定まで続きます。次は雪辱なるよう、準備していってほしいと思います。

57?級:佐藤愛子:優勝
2回戦
佐藤 ○ 一本勝(上四方固) HO THI(VIE)

3回戦
佐藤 ○ 一本勝(合技) GASIMOVA(AZE)

4回戦
佐藤 ○ 優勢勝(背負投) LUPETEY(CUB)

準々決勝
佐藤 ○ 一本勝(合技) CAPRIORIU(ROU)

準決勝
佐藤 ○ 一本勝(合技) 松本(フォーリーフ)

決勝
佐藤 ○ 一本勝(背負投) SILVA(ブラジル)

2回戦で先に先行される中、しっかりと落ち着いて挽回し、順調に準決勝戦までの勝ち上がり、ここで松本と相対します。序盤は佐藤ペースで進みますが、一瞬のすきを突かれ、大外刈で有効を先取されます。しかしここから挽回し、体落による技有から抑え込んで、見事な一本勝ちで松本を下し、決勝進出を決めました。決勝では序盤から攻め込み最後は豪快な背負投を決めて北京五輪後2度の手術を乗り越えて復活し、見事世界女王に輝きました。代表落ちしていた際も腐らず、黙々と自分のやるべきことを貫いたことが、今日の結果につながったように思います。今後さらに精進を重ねて、前回大会での忘れ物を取りに行ってほしいと思います。

秋本、西田ともにあと一歩優勝に届きませんでしたが、勝ち上がり自体は他を圧倒しており、次につなげていってほしいと思います。

佐藤は見事世界チャンピオンに輝き、了徳寺学園4人目の世界チャンピオンが誕生しました。

これもひとえに応援くださる皆様のおかげだと思います。この感謝の気持ちを忘れずに、今後も頑張っていきたいと思います。

明後日の大会4日目には小野卓志が出場します。佐藤に続いて金メダルを是が非でも勝ち取ってほしいと思います。

監督