小川武志 4

こんにちは!
嘉納杯は、たくさんの応援をしていただいて、すごく期待してくださった方もいたのに、負けちゃいました。残念でなりません。

でも、たくさん応援していただいて、本当に嬉しく、心強く戦えました。応援してくれた方々、本当にありがとうございました。

次にむかって頑張るしかないので、またしっかりとやって行きます!また応援をよろしくお願いします。m(__)m。

そして、今年も今日で最後ですね!!

私は、毎年この日、一年の最後の日は、高校で年越し稽古って言うのをやりながら、年を越してます!!

夜の11時頃に、高校に行って、柔道しながら、年を越すんです!

一年の終わりを柔道をしながらしめくくり、始まりを柔道をしながら、年を開けるんです!

なんで、高校に入ってからは、コタツの中で、テレビをみながら年を越した事がないんですよ〜(☆。☆)

でも、まぁいっか(^-^)これで、気合いも入って、今年も頑張るゾー!!って、思えるしo(^-^)o(って、自分に言い聞かせながら、今日も年越し稽古に行ってきます!)

今年、色々なかたちでサポートや応援をしてくださった方々!本当にありがとうございましたm(__)m。

みなさんにとって、来年が良い年でありますよーに(^-^)

良いお年を〜!!

トレーナーより

『はじめまして 最近、知り合いの結婚式続きで、懐が寂しく、お腹の脂肪がにぎやかな和田規克と申します(了徳寺の選手が、みんなこんな入り方をしてるので真似をしてみました)。

私は、了徳寺学園の理事長先生と私の勤務先《(有)ケッズ・グループ》の社長とにご縁があり、創部2年目から男子・女子柔道部トレーナーに帯同させて頂いております。

当初、柔道の事は「大外刈り、背負い投げ、一本背負い、巴投げ、一本」のボキャブラリーしか備えておらず、全くド素人でした。

ですが、山田監督をはじめ、選手の方々に柔道のイロハを教えて頂きながら6年の年月が経ち、今では見るだけなら玄人並みになりました(ちょっと言い過ぎかもしれませんが…)。

端から見れば贅沢な講師陣です。試験があれば落ちる気がしません(そんな試験はありませんが)。

基本的に選手が訴える痛みの治療や疲労回復のマッサージ、鍼、負傷箇所や不安箇所へのテーピング、坂本選手へのダメだしなど主に行っています。

この業界に興味のある方は、了徳寺学園に入学して資格を取り、ケッズ・グループに入社して頂ければ幸いですm(_ _)m

どさくさまぎれにHPアドレスも ks-g.com 載せてしまいました。

了徳寺関係の皆様、ブログを読まれている了徳寺ファンの皆様、良いお年をお迎えください<(_ _)>』

長瀬めぐみ 3

七條芳美(よっちゃん。酢イカじゃないよ(^-^)v)と山下亜希(あきちゃん)は同期の同級生☆

よっちゃんとの初対面は中3の全日本ジュニア合宿で 、その後高校に上がり遠征や海外の試合でも一緒にいったりして 当時から仲良しです。

私にとっては初めての海外試合だった高校三年の世界ジュニア(チュニジア)の時は、よっちゃんと佐藤愛子と3人同じ部屋で 当時52キロ級だった愛子は減量が大変。なのに私とよっちゃんは余裕で日本食食べててごめんねライオン

あっ ライオンとは 愛子です。チュニジアで出会ったライオンのぬいぐるみが愛子に激似で そのままライオンです。

ちょっと話しはそれますが
当時からライオンの寝技は凄まじいものがあり
抜き勝負になるといっっっっつもダントツ一番なのが気に入らず

「愛子を止めるのだ」

と3階級上のよっちゃんを送り込んだ
ものの

締められ ながら
関節とられ ながら
押さえ込まれ ながら
必死に

「参った!!」

しているよっちゃん。

いやぁ

笑ったわぁ!!

忘れないよ
あの
よっぴーの青い顔ヾ(^▽^)ノ

よっちゃん最近めっきり女の子っぽくなって(^-^)

昔はよく
よっちゃんの食べ方が気になって気になって
いつも
よっちゃん食べ方汚い!
なんて怒ってましたが
最近では
おいしゅ〜うございます
な〜んて言い出しそうです。大人になったね
☆☆ヨシミ☆☆

あきちゃんとは
高校3年のインターハイの準決勝(団体)で対戦し 内股で吹っ飛ばされました。
あきちゃんは現役中
いつも
私、引退したら絶対痩せる!
って断言してたのに

まったく

まったく
痩ません。

痩せようともしてません。
あきちゃんお願い!

現役中の私達JJの希望を壊さないで!ヽ(*`Д´)ノ

そこで
2008年あきちゃんの目標は
今年こそ痩せる
に決定しました。ヾ(^▽^)ノ

そんなゆかいな了徳寺の仲間が大好きです(^-^)/~

最後に
今年も応援してくださった皆様 本当にありがとうございました。

来年は結果にこだわり 悔いの残さないよう1日1日を充実させていきたいとおもいます。

来年も どうぞよろしくお願いします(*^_^*)
良いお年を☆☆

及川義里 3

こんにちわ、今日担当の及川です。

光陰矢のごとし、、、というわけでもないんですが今年も終わりに近づいてきましたね。今年一年振り返ってみると、短いというよりも長かったなぁと感じたのですが、人間って何歳から今年一年あっというまだったなぁと思うのでしょうか。とまあ、こんなことはどうでもいいんですが、、、。

まあ、年末っていうこともあり、故郷に帰ってのんびり過ごすという方もけっこういると思います。ちなみに私の故郷では年末の年越しに、ナメタガレイという魚を食べる風習があるのですが。私も割と小さい頃から年末にはこのナメタガレイ食べた思い出があります。普通のカレイよりもひとまわり程大きくて煮付けにして食べてましたね。

とまあ、そんな感じで自分の地方の風習ってなんだか愛着がわきますよね。人と話していて「うちの地元にはこんな風習がある」 、「いや、うちの地元はこんなのがある」といったやりとりも、わりとおもしろかったりしますよね。このブログをご覧の皆様も年明けには、そんなやりとりをしてみてはいかがでしょうか。

何はともあれ今年ももう終わりです。来年はもっといい年になるようもっとがんばりたいと思います。それではみなさま良いお年を。

佐藤武尊 3

どうもこんばんは。

佐藤武尊です。

釣りが大好きな佐藤です。

今回はあの巨大カジキマグロ(本当はヒラメ)と戦ったときの話しをさせていただきます。

…とある、二、三年前の初夏。私は親友の中原とヒラメを追いかけて、茨城は鹿島港から船に乗った。

その日の朝は肌寒く、船宿(釣人が一泊するための宿)に泊まっている僕たちも心なしか毛布を何枚もつかっていた。

出港した時刻は5時。釣り場につくころには、波はべた凪で釣りにはもってこいの陽気になった。

船頭の『はい、50メーター60メーター』の合図で海底10のところで餌であるいわしを引っ掛けて、引っ掛かったらそのまま海底50まで糸を垂らす。

ヒラメの引きは独特で、一発目の食いで引いたら、すぐにばらして(逃がして)しまう。

一発目…二発目…三発目四発目!にグググッ!っと下に、今にも海底に引き込まれるほど(大袈裟)引き込まれます。

その日もその当たりを待つことすぐ…

『クンクン…』…『お!?』2発目で終わり、食いつかず…またもや『クンクン!』…『こい、ヒラメちゃん!!』またもや食いつかず…。

それからたつこと7時間…………。

朝の二回以来、全く当たりがこない!!!

焦る僕を横目に日焼けを始める親友の中原…

僕も諦めて日焼けを始めました(^-^;

すると船頭が『はい、お疲れ様でした〜』と、船首を港へ向けた。

全く釣れない釣りは、それはそれで僕は好きです!

たしかに爆釣(アホみたいにつれること)の日も楽しいけども、釣れないな〜と、ぼーーーーーーっと船の上にいて過ごしたり、船の隣の乗り合いのおじさんと会話をしたり一時…

趣味の世界において、世代を越えたジェネレーションギャップを感じさせない付き合いや、普段考えもしないようなことまで考えることができるぼーっとできる時間。

釣れる釣りも『釣り』、釣れない釣りも『釣り』。僕はそんな『釣り』は大好きです!!

もし、みなさんもこのブログを見て万が一釣りをしたくなったら、相談してみて下さい。東京湾でも、茨城沖でも、知り合いの船宿紹介しますよ。

では今回はこの辺で。
それでは皆様、よいお年をお迎え下さいますよう、心からお祈り申し上げます。

その日港に着いてから、『今日、潮(海流)が悪くてわるかったな!』と、船頭が船宿の生け簀(いけすと読み、魚がストックされてる巨大な水槽のこと)から巨大なヒラメ二尾を分けてくれた。

僕はその、も・ら・っ・た・ヒラメを両手に持ち上げた真っ黒に日焼けした中原を写メに抑えた。

ファインダー越しの彼のあの笑顔を、僕はきっと忘れることはないでしょう。
※竹沢先輩に振られたバイクネタはまたの機会に…笑

山下亜希 3

こんにちは(^O^)

監督が暑さで痩せてたらどうしよう・・・
と心配していた
山下です。(+_+)

早いもので今年もあと5日。
早いですねぇ〜また1年終わってしまいそうです。

2007年を振り返ると
私にとって、とても大きな変化の年でした。

物心ついた頃から、柔道ばっかりしていたのが(*^_^*)
・・引退し(^_^)
なんと!
今はOLですよ!!!

でも1番は子供たちに柔道を教えているということですね。

いっぱい悩むこともあるのですが、
できなかった事ができるようになったりしていると、すごくうれしく思います。

12月2日には初めて試合に出場したんですよ。

3名は1回戦突破しました。

本当にうれしかったですし、子供たちにも大きな刺激になったのでは
ないかと思っています。

これからも楽しく頑張っていきたいと思います。

話は変わりますが、来年の占いでは・・・
いい年になるらしいんですよねぇ(^_^)v

それにものすごく期待をしているんですけどね★

来年も了徳寺学園にとって、そして応援してくださっている
皆様にとって素晴らしい年でありますように・・・

では
よいお年をお迎えください。

中野 竜 3

最近は寒かったり暖かかったりで、体調を崩しがちですが皆様如何お過ごしでしょうか。

さて二ヶ月前から載せると言っている写真ですが、まだ鮮明なものが見つからず、本人も焦っている次第であります。

来月は罪滅ぼしに二枚以上は載せようと考えているのでしばしお待ち下さい。

では皆様本格的な冬が到来し朝も起きにくい日が続くとおもいますが、もういくつ寝るとお正月、前向きに行きましょう!

坂本周作 3

時間は待ってはくれない…初恋のあの人だって今はもう他の誰かのものに…
ということで今年も数えることあと7日ってことになりました。

みんなブログでも言ってますし、月並みな事を言うようですがまぁ〜早いですね〜!!

こんな若僧のハナタレ小僧である私が言うのもなんなんですが、確かに歳をとるごとに『時』の流れるスピードをより早く感じるようになった気がします。

テレサテンのように時の流れに身をまかせてる場合じゃなくなってきました。

そして松崎しげるのように愛のメモリーを奏でてる場合でもありません。愛はメモらない、絶対にメモらない…。

小・中学生なんかの頃はいい意味で時間が過ぎるスピードを今の何倍もスローに感じてました。

毎日が発見と疑問の繰り返しで楽しくてしょうがなかったです。私は今もそうですが。

でも歳を重ねるごとに自分の弱さ、甘さ、未熟さを知り、絶望感に打ちのめされることも多々あります。

そんなときはブラッと一人でcycling。朝だろうが夜だろうがそんなの関係ねぇってことで音楽を聴きながらただひたすらいろんな場所へcycling。

これ最高です。(注:たまに車の音に気付かなさすぎて後ろからひかれて死にかける可能性もあるのでwalkmanの音量には十分注意。あと夜はちゃんとライトをつけないとお巡りさんに止められるから注意。)

これはいいですよ〜。足腰も鍛えられて、スタミナも付いて、色んな場所を知れて、ストレスも解消されて、頭もスッキリして、聴いてる歌も覚えられる。ん〜感無量
今では『いつかチャリで世界一周したいです』と言っていた私のかわいい後輩の気持ちが少しわかる気がします。

それには時間とお金と周りの協力が必要ですかねぇ。そして一周するのに何年かかるのか。

あと一体どこを横断すれば世界一周したと言えるのか…疑問は絶えず(笑)

でもやっぱビッグな事に成功してる人っていうのはパッと思い付いた事をやりとげちゃったりしてるんですよね。

周りの反対の風も押し切って、自分を信じて執念持ってただひたすら努力し続けた人だけがたどり着ける場所。

そんな場所にたどり着けるのはほんの一握りかもしれませんが我が了徳寺学園にも見習うべき先生方や先輩方がたくさんおられます。

私はそんな凄まじいどこにもないような環境に身を置かせていただいてることにただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

ハナタレ小僧の私もいつの日かあの場所へたどり着けることを目標に、今やるべき事をただひたすらやっていきます。いや、やらせていただきます!

それでは最後に今日はクリスマスということと来年の干支をかけましてメリークリスマウス!!
(ちなみにこれはギャグじゃないのでこれをすべったとか言わないでね)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

フィリピン報告

昨日無事フィリピンから帰国しました。

現地では多くの方々に大変親切にしていただき、非常に気持ちの良い滞在となりました。

約50名の参加者(上限が設定してある為)に対して午前、午後と3時間ずつみっちりと技術指導や柔道の指導法、そして具体的な練習方法などを交えて講習を行ったわけですが、4日間という限られた日程ではあったものの、やはり1日合計6時間の指導は、楽ではなく、最終日の指導を終えたときは肩の荷が下りた感じでほっとしました。

しかし参加者、関係者を含めて皆、日本の柔道に対しての尊敬心が非常に強く、礼儀の正しさは私たちが忘れていた本来の柔道の原点を再認識させてくれるものであったように思います。

技術や指導法などはある意味こうした講習の機会を通して簡単に指導をすることが出来ますが、心の部分、精神の部分は一朝一夕には行かず、これはこれまでフィリピンの指導に携われてきた先生方の功績の賜物だと思いました。

私たちはどうしても試合の結果などから国際大会で活躍している国々の柔道にばかり目が行きがちですが、こうして本来の柔道の持つ意味を理解して頑張っている国が世界に多くあることにも目を向けて、そしてそうした国々が又、試合の世界でも頑張っていけるよう支援していけたらなあと今回の経験を通して強く感じました。

後、懸念していた気候ですが、湿度が高くなかった為か、温度ほどの暑さは感じませんでした。

夜は屋外で食事をする機会もありましたが、非常に過ごし易かったです。

又講習会場もホテル内の部屋を使用した為、冷房が効いており、当初予想していたものよりはずっと快適に過ごすことができました。

しかしよく冷房が効いていたにもかかわらず、やっぱり、大粒の汗をばっちりとかきまくった今回のフィリピン紀行となりました!

監督

七條芳美 3

こんにちは☆今年もあと少しですね(・∀・)
七條です。

今年で了徳寺に入って3年目・・・

大学を卒業して
あっという間に時間が過ぎていったと思います。
年をとるのって早いですねぇ〜
女子柔道界では、立派なベテランです。

私が了徳寺に入ったときは
柔道部に女子がいませんでした☆
なので
私、長瀬、亜希ちゃんの三人が
女子柔道部の記念すべき『一期生』
ということになりますね。
その次の年には
じゅり、あいちゃんのパワフルな二人組が加入!
さらに
今年、川ちゃんという大物新人が入部★★★
現在は6人です\(^o^)/
まぁ、亜希ちゃんは現役を引退しているので
正確には5人ですね。
(引退したといってもあの奥襟の威力は健在です…)

あと、
忘れてはいけないのが
女子柔道部の姉さん的存在である
☆寺山茜先輩☆柔道部の主務として私たちのお世話をしてくれています。
とくに私は、大学時代からかわいがってもらっています☆
茜先輩、いつもありがとうございます(^-^)v
テスト頑張ってくださいね!

了徳寺の女子って・・・
みんなよく食べるし(o^-^o)
おしゃべり大好きだし☆

とっても楽しいですよ。

これからもこんな女子たちをよろしくお願いしますm(__)m