贈る言葉

先月のブログで報告がありましたように、平岡拓晃が現役を引退し、3月末をもって了徳寺学園を退職しました。

拓晃とは2度のオリンピック、3度の世界選手権を共に戦いった戦友で、その分たくさんの思い出が込み上げてきます。

中、高校時代からゆくゆくは日本を代表する選手になると期待され、大学でも若手のホープとしての成績を残し、了徳寺学園の門をたたいてくれました。しかし、入部してすぐの選抜では準決勝で敗れ、その後のアジア選手権では格下の選手に不覚を取るという厳しい結果が続きました。

しかしどん底を見た拓晃の覚醒はここから始まり、嘉納杯優勝、フランス国際優勝、そして選抜体重別初制覇と一気に北京五輪代表の座を掴み取りました。その後のアジア選手権でも優勝し、金メダルを目指して臨んだ北京の舞台では膝の怪我もあり、初戦敗退と無念の結果に終わりました。

しかし本当の戦いはここからで、五輪での結果に対する凄まじいまでのバッシング、そして本人、身内を襲った病気と与えられた試練は想像を超えるものとなりました。

けれどこの状況から逃げることなく、真っすぐに挑み続け、翌年の世界選手権では2位、次は3位、そしてロンドン前年の世界選手権でも2位と常に表彰台に上り続けました。国内でも選抜大会を5連覇し、2度目の五輪の舞台への挑戦権を獲得しました。北京で敗れた際に誓った「五輪の借りは五輪で返そう」との思いを晴らすべく、2度目の戦いに挑み、金にこそ届きませんでした4年越しの価値ある銀メダルを獲得してくれた光景は、今でも鮮明に蘇ってきます。

北京からロンドンの間にも大きな怪我をし、手術も受け、満身創痍ながらも挑み続けた姿は、多くの者に大きな勇気を与えてくれたのではないかと思います。

現在は博士号取得、そして後輩たちの指導としっかりとした土台を作るべく頑張っています。世界一の頂にはあと一歩届きませんでしたが、その届かなかった思いが、今後指導者として大きなエネルギーになると思います。

素顔は子煩悩で人懐っこく、涙もろい一面を持つ、良いお父さんです。了徳寺学園の屋台骨を支えてくれていただけに、寂しい気持ちが強いですが、今後も同じ柔道に携わるものとして、刺激しあっていければと思います。

お疲れ様でした!そしてこれからもよろしく!

監督

OB 黒岩 翼

こんにちわ。OBの黒岩翼です。

現在は、愛媛県松山市で接骨院を開業しています。

来月で1周年になります。まだまだ厳しい状況が続いていますが、同期の秋本選手、西田選手達が戦っている姿を見ていると自分ももっと頑張らないといけないなぁと思わしてもらえます。

私生活では5月2日に子供が産まれました^_^
子供の為にも頑張ります^_^

柔道部のみなさんを遠くから応援しています!

OG 井上(旧姓長瀬)めぐみ

お久しぶりです!OGの井上めぐみです(旧姓 長瀬)

先日 2年ぶりに柔道着に袖を通しました。
久しぶりに帯を結ぶ手が以前と変わらず無意識に動く!!
何万回 帯を結んできたんだろうなぁ。
染みついてるもんだなぁと気がつきました✨

そして一部のメニューを私も参加。

まず体操➡難なくこなす。

柔軟体操➡以前は胸がついていたのに、手のひらしかつかない。

回転運動➡前転で首が折れそうになり、開脚前転で股が裂けそうになり、側転で肩が外れかける。

寝技の補強➡絞りで肘は剥け、海老、逆海老で 背中がミミズ腫れになり、横飛びで腰を痛める。

ここで、終了。。

なんてことでしょう

現役次代では考えられません!!!

改めて衰えを感じたと共に
柔道のすごさを改めて思い知りました。

息子にナメられないように
もう一度鍛えなおそうとおもいます。

息子は10ヶ月なり
もう、すっかりスタスタ歩き、いや、走り回っています。

おかげで、転んではアザを作り子供の勲章まみれです。

大変なことが増えてきた分、出来ることも増えてきたので 毎日キュンキュンです。

息子は柔道をするのかなぁ❗❗

息子自身はなにを選ぶのか(^-^)

すごく楽しみです(^^)🌠

西尾トレーナー

皆さんはじめまして!

4月より男子柔道部のトレーナーをやらせて頂いています西尾です!

精一杯選手のケアに努めていきますので選手へのご声援よろしくお願いします!!

さて、今日は1年ぶりに小学生の頃に住んでいた仙台市は宮城野へ行って参ります(^^)

去年は宮城野まで行けなかったので楽しみです♪

では、皆さん良い週末を!

失礼致します。

緒方亜香里 38

こんにちは!緒方です。

最近また急に暑くなって、汗っかきの私には苦しい季節となりました(>_<;) 実は今年度から、了徳寺医療専門学校に通わせていただいています。 毎日、自転車で駅まで行きます。 この歳になってなんか日焼けとか考えるようになったんですよね〜 だからまだ長袖で移動してるんですけど、それが暑くて。。 世の女子の努力ってきっとこんなもんじゃないんだろうなって思って日々通学しております!
今、柔道整復師になるために学校に通わせていただいてるんですが、久しぶり過ぎる勉強のおかげで頭が熱くなってます。

気温の上昇で体温が上がり、勉強で頭痛と、こりゃ忙しいです!

でも知らないことを学べるのはとても楽しいです。

新しいことを始めると、慣れないところがあって大変ですが、以前より充実感があります!

これからは文武両道、精一杯頑張ります!

相澤トレーナー

はじめまして。

この度女子柔道部のトレーナーを務めさせていただくことになりました、相澤咲と申します。

微力ながら、精一杯サポートさせていただきたいと思っております。

よろしくお願い致します。

石井孝法 97

「柔道は最大限の準備と失敗から始まる」

前回は
三浦さんを例にして話をしました.
これは「偏見の破壊」を目的としています.


高くて険しい山の登頂を目指せば
「死」と向き合わなければなりません.

目的地に向かう過程で
リスクを0(ゼロ)にはできません.
それは,リスクが可能性の話だからです.

「死」と向き合うということは
このリスクを把握して
目標を達成するために最大限の準備をするということです.
この最大限の準備の中には
「絶対に死なない」が含まれています.
目標を達成しなければならないですから.

最大限の準備といっても,
その人の最大限もしくは
そこに関わる人の最大限になるわけです.
ですので,ここでいう最大限には「実践知」が含まれることになります.
日本語が難しいのですが
最大限の準備の中には「実践知を身につける」ことも含まれるわけです.

エベレストを登頂したいと目標を立てても
いきなりエベレストを登頂することは不可能です.

そのため,エベレストを登頂するために,
様々な山を段階的に挑戦し,攻略していきます.
今の自分の能力とリスクを考えて一つずつ挑戦していきます.
無謀な挑戦ではなく,計画的にです.
その時の自分の最大限の準備をしても,
挑戦の中で,たくさんの失敗をします.
学んだことや準備したことが「つもり」だったことに気づきます.
そして,もう一度学び直し,最大限の準備をして挑戦し,登頂します.
この失敗や成功の経験から,その段階における実践知が身につきます.
エベレスト登頂に必要になるであろう様々な山への挑戦と登頂により
その時の最大限の準備ができるのです.
(どうも,実践知も漸進性の法則に従いそうです.)

最大限の準備→実践→失敗
→失敗から学んだ最大限の準備→実践→失敗…
といった繰り返しが,どこかで成功の準備になります.
この成功の準備になるまでの繰り返しは
数回かもしれませんし
数十回になるかもしれません.
しかしながら,
この繰り返しが次の段階の最大限の準備に含まれているのです.

柔道は海である
柔道は山である
と解釈していますが,

今回述べてきたように
柔道は最大限の準備と失敗から始まります.

ここでいう「失敗」は「次につながる失敗」であり
最大限の準備にならなければなりません.
だから絶対に死んではいけないのです.

今年(2016)の4月25日に仙台の私立高(学校管理下)で
柔道事故が起こり5月10日に男子部員が亡くなりました.

今回の内容は,この件を考えていくために
私の考えを先に整理したものになっています.

この件を考える上で重要なことは,
教育者やコーチは,未熟な個人が設定する目的地の
ずーっと先の目的地を考えておく必要がある,ということです.
次回はこのことについて考えてみたいと思います.

ヌンイラ華蓮 26

どうもヌンイラです!

もうすぐ5月も終わりに近付き、温度も高い日が続き夏が近付いてきているのを感じます。
しかしまだ夜は冷え込みますので皆様体調など崩さないようお気を付けください!

さて。私事ではありますが、つい先日無事に25歳の誕生日を迎える事が出来ました♫

大学にいた頃は誕生日になると皆からお祝いの言葉を当たり前のようにもらってばかりで、社会人も3年目になり、今でも仲良くしてくれている友達からお祝いの言葉をもらえるのがとっても幸せな事なんだなと改めて感じました。

またひとつ歳を重ねたヌンイラですが、今まで私と出会ってくださった方々に改めて感謝の気持ちを胸に、より社会人としてまた柔道家として、少しでも素敵で魅力的な大人の女性になれるよう精進していきたいと思います!

6月には試合を2つ控えていて、復帰直後で不安も沢山あります。でも私を支えてくださっているたくさんの方達の為に精一杯自分らしさをぶつけて結果を残せればと思います。
まだまだこれから、です。

村上亜希 104

こんにちは。

後輩はいつまで経っても後輩。
ゴマの擦り方は年々上手くなっていますね。。。今井先生。
今後もよろしく(笑)

さて置き、先日のゴールデンウィークに実家に帰省し、両親と広島に行ってきました!

しまなみ海道を通り、村上水軍から大和ミュージアム、宮島とまわってきました。

初めての宮島だったのですが、本当に素晴らしくて感動しました。

しかも宮島は厳島神社だけでなく、山の上に大聖院があり、自然にあふれ本当にいい所でした。

あまりにも素敵だったので、形として残したいと思い、初めました。

御朱印帳。

たくさん集めていきたいと思います!

これから段々と暑くなります。
熱中症に気をつけて、練習がんばりましょう!

阪本健介 2

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

最近暑くなり、一回の練習で4キロ落ちてしまう阪本健介です!

東海大を拠点に活動させてもらい、現在は選手兼コーチという立場で東海大の学生と日々のトレーニング・練習と励んでおります!

そして、まもなく東京学生柔道優勝大会が迫ってきました。去年のこの時期を思い出します。

去年の立場とは全く違いますが、私自身も非常に緊張しています!

東京学生柔道優勝大会を優勝して、勢いをつけて6月の全日本学生柔道優勝大会に臨んでもらいたいです!

ブログをご覧の皆さんも是非東海大学男子柔道部に期待して下さい!

また応援もして頂けたら幸いです!

よろしくお願いします!