軽部友和 5

最近二月を迎えて雪降ったり大変っすね〜

寒くなると昔の古傷が痛みだすものです…

そこで私が今までの怪我の中でコレは痛かったランキングを発表したいと思いますm(__)m

第三位
前腕骨骨幹部骨折!!!

これは高校時代の練習中、友達の一本背負いを受けて畳に手をついたら折れちゃいました…

痛みはそんなになくて、まさかあんなにキレイに折れてるとおもわなかったっすね〜

第二位
鎖骨骨折!!

これは中学時代の練習試合で相手に投げられて肩から落ちて折れたんですけど、尋常じゃないくらい痛かったっすね〜

第一位
腸骨稜剥離骨折!

これは高校時代の東北大会で相手を背負い投げで投げた瞬間、激痛が走り立てなくなりました(;_;)

自分の筋肉で腸骨が剥がされて起きたんですが、ちょっと笑っただけでも激痛が走り、クシャミをしようものなら声が出ないほどの痛みが出て大変でした…

以上が今までの怪我ランキングですが、このブログを見てくれてる人も怪我は気を付けてくさい☆

小野卓志 5

え〜今回は、ややテンションが下がり気味でブログ書いてます↓↓

実は、今フランスで試合をした後で・・・。

結果は、二回戦で負けてしまいました(:_;)

ほんとにいつも応援してくれている方々に申し訳ないし、自分で情けないです。

ただ運よく一週間後にもう一回チャンスがあるので、そこで結果をだしたいと思います!!

これからも応援よろしくお願いしますm(__)m

ガッツポーズはおあずけになってしまいましたが、いつか必ず最高の舞台で出したいと思います!!

ミスターガッツポーズでした(^^ゞ

フランス国際最終日結果速報

本日フランス・パリにて行われましたフランス国際最終日の結果を連絡します。

小野卓志:2回戦敗退

小野は初戦を無難に突破し、2回戦で03世界3位のポーランド・クラウチックと対戦しました。試合は小野優勢で進めるものの決め手に欠け、ゴールデンスコアに突入しました。ゴールデンスコアに入って、一瞬相手が間合いを詰めて組み付き、次の瞬間、支釣込足に振られてしまい、無念の敗退となりました。

相手も次戦で敗れたため、敗者復活戦にも進めませんでした。

調子は悪くなかったのですが、一瞬の攻防が勝敗を分ける結果となりました。

中野竜(ミヤルコビッチ):1回戦敗退

風邪で体調万全ではない中で迎えた試合は初戦のウクライナの選手に有効を奪われ、自分の力を出し切ることが出来ず上位進出はなりませんでした。

両名とも不完全燃焼の結果となってしまいました。

これからの1週間でしっかりと巻き返しを図り、オーストリア国際での奮起を期待したいと思います。

その他の日本人選手の結果

90kg級:泉 浩(旭化成):2回戦敗退
100kg級:穴井隆将(天理大職):3位
+100kg級:井上康生(綜合警備):5位

70kg級:上野雅恵(三井住友海上):3位
78kg級:穴井さやか(帝京大学3年):敗復1回戦敗退
+78kg級:立山真衣(東海大学3年):7位

結局2日間、男女通して日本チームの優勝は、昨日の平岡1人のみという非常に厳しい結果となりました。

次週のオーストリア国際大会では良い報告が出来るよう頑張ります!

監督

フランス国際初日結果速報

本日フランス・パリにて行われましたフランス国際初日の結果を連絡します。

平岡拓晃優勝

この日は非常に好調で、持ち前のスピードを生かした攻めで一本の山を築き、決勝戦以外は全て一本勝による勝利で、文句のない優勝を遂げました。

決勝こそ2003年の世界チャンピオンで、昨年の世界3位である韓国の趙に技あり、有効2つを連取した後、技ありを返されますが、その後も有効ポイントを重ね、最終的に有効4つの差で突き放しました。

次週のオーストリア国際でも優勝し、最終選考につなげてほしいと思います。

佐藤愛子3位

非常に落ち着いた試合振りと自力アップを感じさせる内容で、準決勝まで順調に駒を進めます。

ここで、宿敵中国のシュウに対して先に指導ポイントをリードしますが、朽木倒で技ありを返され、相手指導2まで追い込むものの、終了間際に再度同じ技で技ありを奪われ、悔しい敗戦となりました。

しかし3位決定戦では一本勝で勝利し、優勝こそ逃しましたが、今後に向けてよい課題が見つかった大会になったと思います。

福見友子(筑波大4年:4月入職内定):5位

準々決勝で2005世界チャンピオンで、嘉納杯優勝のキューバ・ベルモイには勝利しますが、続く準決勝でフランス・ジョシネの内股にはまってしまいました。気を取り直して臨んだ3位決定戦でしたが、試合中に足首を捻ってしまい、3位入賞はなりませんでした。

その他の日本人選手の結果

66kg級:内柴正人(旭化成):2位
73kg級:大束正彦(東海大学4年):2回戦敗退

52kg級:中村美里(渋谷教育学園渋谷高3年):3位
63kg級:上野順恵(三井住友海上):2位

明日は81kg級に小野、100kg級にミヤルコビッチが出場します。

明日も良い報告が出来るよう頑張ります!

監督

寺山 茜 5

二月に入り雪が降ったりと寒さが増してきましたが皆さん体調は崩してないでしょうか?

寒さに強かったのですが、最近は末端冷え性に苦しみ少しだけ宮崎が恋しくなっている寺山です(*_*)

今回は私の地元・宮崎について少しだけ書きたいと思います。

今は東国原知事のおかげで宮崎がメジャーな県になりましたが、昔は宮崎と宮城をよく間違えられたり・・・芳美の気持ちも分かるなぁと思いながら芳美の日記を読んでました( ̄^ ̄)

宮崎は食べ物が安くて美味い!

そのうえ人間も気候もあったかくて私は大好きです(^-^)

地鶏も美味しいけど宮崎牛も美味しいですよ(^-^)日向夏みかんも美味しいけどマンゴーも最高!!

テレビでは伝わっていない所が盛り沢山!是非ぜひ宮崎に遊びに来てください(^O^)

私も資格を取得したらゆくゆくは宮崎に帰って働けたらいいなと思っています(^o^;

そのためには追い込まれないように追い込んで勉学に励みます(>_<) あっ今週の土・日はフランス国際大会があり小野・佐藤・平岡・四月に入職予定の福見、そしてセルビアからミヤルコビッチが出場します。

テレビで放映されるみたいなので皆さん応援よろしくお願いします(^^)v

金丸雄介 5

こんにちは。ドイツ国際に向けて、稽古頑張ってます。

怪我もなく調子はまずまずです。この調子で、試合を迎えたいです。

さて、先日、偶然「アンパンマン」に触れる機会があって、最近の「アンパンマン」のキャラクターにびっくりしました。

私が昔から知ってるキャラといえば、食パンマンカレーパンマン、バイキンマン、天丼マン・・・、まぁ、せいぜいそこらです。みなさんもその程度でしょう。

最近はすごいですよー、「メロンパンナ」、「ロールパンナ」なんてキャラがいるそうです。

それにしても「ナ」って何?ハイカラな名前です。そして、「クリームパンダ」。えっ!パンダ?案の定、目の回りは黒いです。

1番ビックリしたのは、「赤ちゃんマン」。えーー!!もはや、食べ物ではない・・・。

そして、その容姿は明らかに女の子なのに、「マン」って・・・。

そして、産まれて間もないのに、闘わなきゃいけない、そんな世界って一体・・・。

もしや、これは、豊かで住みやすいようにみえる現代社会だが、実は幼い頃から、いろんな敵と闘わなきゃいけないという、風刺的なものなんではないだろうか・・・。

そんなわけない、たかがアンパンマンだし。そんな社会派アニメなら、原油価格高騰のあおりを受けて、アンパンマンの顔も小さくなってるはずだし。

そんなことが、最近とても気になりました。実にくだらんことですが、どうもひっかかって。

他にも「SLマン」。

見てやってください!

ナイスなボディ。機関車トー○スです。

なんでも、アンパンマンの顔を食べると、空も飛べるらしいです。

なんて、野郎だっ。おい!石炭はどうした?

話長くなりましたが、とにかくキャラは、かなり充実してるし、興味深々です。みなさんも、ぜひ見てみてください。

最後になりますが、アンパンマンのように中身の詰まった人間になりたいです。
おあとがよろしいようで。

宮本樹理 5

おはよォォございます♪

先日、母から写メが届きました。

題名は…
『家族が1人増えました(*^_^*)』

「はァァ??(@_@;)」っと思いながら見てみると…

そこには…(>_<) そして本文には… 『新しい家族が増えました♪名前はカメハメハです♪』

…( ̄□ ̄;)!!

絶対『亀』って呼んだ方が早いと思います…(T_T)

そしてある時は『トンビを飼っているんだ(*^_^*)』と自慢気に話してくれました。

餌をあげるとピーヒョロロって、ありがとうと言うらしいです…。

話を聞くと、どうやらクロノアの散歩コースにある橋の上にトンビの親子がいつも居て、その親子に餌をあげてるらしいのですが…

(ってか本人は親子だって言い張りますが、そこには何の根拠もなく、さっぱり意味がわかりません。)

母は必死に言いました…
『ほらっ!あそこ!トンビよ!今日も来てるわ。餌が欲しいのかなぁo(^∇^o)(o^∇^)o』

…( ̄□ ̄;)!!

あれは…

どう見てもカラスです(T_T)

母は『今日は見間違えただけだもん』とスネながら言いましたが、見間違えて時々カラスに餌を与えていると思います(T_T)

そしてある時、車から降りられなくなった事がありました…

…( ̄□ ̄;)!!

シートベルト…しめたままです(T_T)

そしてある時は、いくら大きな声で話かけても聞こえないらしく、何度も『え?!』って耳を近付けてきます。

…( ̄□ ̄;)!!

ちょっと!耳にイヤホンが入ってますよ(T_T)

聞こえにくい原因は聞いてた音楽だったようです(T_T)

青森に行く際の飛行機を、『機内泊かぁ(*^_^*)』と真顔で言ってました。

青森県に謝ってほしいです( ̄□ ̄;)!!

道に迷った時の口癖は『地球は丸い!道はどこかでつながっている(*^_^*)』です…

気…長すぎです(T_T)

そんな『みえWORLD』全快な母と、『会話の99.5%が冗談』という父に育てられたから…

こんな私になるのは無理ないなと思う今日この頃でした…

写真はクロノア散歩中の不思議ちゃん(母)です(^_-)

横口大志 5

やっほ〜〜(_´Д`)ノ~~
っほ〜、ほ〜、〜。

ってことで皆さんこんにちわ。元気にしてましたか?僕はというと早速コンコンやっちゃってます(@_@;)

どうも、風邪の子こと横口大志ですm(__)m

さぁさぁ2008年も早1ヶ月が過ぎた今日この頃、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?

いきなりスタートダッシュかましてる人、ゆっくりスタートしてる人など様々だと思いますが、皆さん自分なりに精一杯やりましょう!!

さぁて今回のブログでは、何回か前のブログにて地元である岐阜県の飛騨高山市について熱く語りましたが、やはり冬の高山はやばいで!!(亀田風)

ということで、この前帰省したときの話を少々m(__)m

時を遡ること約1ヶ月。久々に降り立つ高山の土。帰りの道中、僕の胸は冬色に染まっていました。

バスを降りれば、そこには辺り一面の雪景色が………

ない。
にゃ〜い!
全くにゃ〜じゃないですか!!。どんだけぇ〜!?

去年もこんな感じやったかと自分の脳に問い掛けてみる。
それとも高山を過大評価しすぎたのか……いや、そんなはずはない!僕の中で高山は世界一癒される場所なんですから〜(_´Д`)ノ~

それにしても雪なさすぎやろ……と半ギレ状態の俺。プンプン

しかし、現実とは残酷なもので、IKKOに雪が降る気配がないわけで……

だがしかし、2007年も終わりを告げる30日から31日にかけて雪がやっとこさ降り始めました。

危うく2007年、雪見ることなく終えるとこでした。

31日の朝、起きて外を見ると、
「でぇれ雪積もっとるなけ!!」

ってことでやっと冬らしくなってきたところで、正月はじぃちゃんばぁちゃんの家に行き、新年の挨拶とまだ小さい従兄弟と遊ぶことに!

小さい子の相手も楽じゃないね!

同じカルタを何回もやったし、かくれんぼでは、家の中やでそんなに隠れるとこもないので、また同じとこ隠れとるやん!!ってなるし………でも可愛いからイィんです!!

んでNext Dayは毎年どでけぇ雪だるまを作るのが恒例なので、今年も雪だるまを作ることに。

でも降り積もったばかりの雪はパウダーのようでなかなか言うことを聞いてくれません( ̄〜 ̄)ξ

そこで普通に雪遊びすることに!

いや〜意外にテンション上がってこんな遊びまでしてきました。
危うく窒息死するとこでしたが……


的な感じです。なかなかに素敵でしょ??

まぁこんな自然に囲まれた高山に皆さんも一度は行ってみてね!?
ってことで横口大志でしたm(__)m

篠崎 悠 5

どうも,愛犬シルバモヒカンにしてしまった篠崎です。

ブログの回数が増えるにつれネタがつきてきた今日この頃ですが、頑張って書きたいと思います。

土曜日,日曜日と久しぶりに実家がある群馬県に帰ってまきましたー。

やっぱり地元は落ち着くしいいものですなー(^O^)

それより日曜日,朝起きて外をみると庭が真っ白に(+_+)久しぶりの雪にテンションが上がりました!!

シルバもテンションがあがったらしく、家から脱走して震えながら雪とたわむれてました!!

二日間たっぷりと休養できストレス発散出来たので,四月の選抜にむけて精進していきたいとおもいまーす。

ちなみに写真はモヒカンシルバと顔だけこたつにつっこんで寝ているシルバです。

鳥居智男 4

も〜ぉ早いもので、二月になってしまいました。

二月はナゼだか十二ヶ月でも一番短い日数なので、またすぐ三月になってしまいそうですけどね。

今年は閏年、オリンピックの年です。一日長いんですよね。

スポーツ選手は、スポーツ人生を四年周期で考える人が多いです。
たぶん、北京オリンピックが終わるといろんな選手が引退し、柔道界の体制もまたいろいろ変わっていくんだろうなぁ〜って思います。

私も悔いの無いよう、一日一日を考えて行動してます。

昔、ある先生にスポーツは人生の先行体験だと言われました。

必ず終わりが来ます。

自分を如何に育てるか!。

柔道ではいろんな経験をさせてもらいました。

嬉しい事もあれば、ムカつく事もいっぱいありました。

それを踏まえながら他の事に役立てれるよう、自分の心のコントロールもだいぶ学ばされました。

まだまだ未熟ですが、今年で柔道を初めて三十年を越えます。

これまでやって来て、何が結論だとか、答えはないんではないかとか、まぁ人それぞれでしょうが、まだまだ勉強しなければならないのかなぁと考えてます。

なかなか柔道界ではそこまで現役生活を長くしている人は居ませんが、それ故、人の見えない所が見えていたり、他の人には変な考え方するなぁと思われる事もありますが、本人はおもしろく思っている事がいっぱいあります。

出る杭は打たれるといいますが、別にいぃいや!。パイオニアで!。

自分で切り開いて行くしかないんだと今現在思っています。