金丸雄介 12

服装の乱れは、心の乱れ、それはお前の鼻毛〜♪

昨年、全日本台湾合宿のときに、ヒロユキ(秋本)に対して放った、今世紀最高のリリック(歌詞)です。

ということで、最近、人生の次なるステップを踏み出すために、家の整理をしました。

とにかく、「勇気をもって、捨てよう」というテーマのもと、整理に取り掛かりました。

キレイにしてきたつもりなのに、「どこに、そんなにあったの?」ってくらい、たくさんゴミが出てきました。

最新トレンド!秋冬もの特集」ってう2001年の雑誌、ゲームボーイ、どこにつなぐかわかんないコード、コード、コード。Like a ゴミ屋敷

山のようなゴミたちを目の前に、いくつかの疑問が浮かびました。

つくば市のゴミのカテゴリーは7つ。

燃やせるゴミ、燃やせないゴミ、かん、粗大、びん・スプレー容器、ペットボトル、古紙・古布

では「燃やせないゴミ」とはなんぞや?

燃やせない・・・???温度が高けりゃ、ほとんどのものは燃えるよなぁ。

確か、すごいでっかい焼却炉で処理してたし・・・。

でも、それなら燃やせる・燃やせないで区別する必要ないわけだし。

燃えない」じゃなく、「燃やせない」・・・。

そっか、一般家庭で燃やせないもののことか。

・・・?などと、「燃やせないゴミ」の分別に燃えました。

んじゃ、粗大ゴミは?どこからが「」なんだろう?

一人で持てないもの?

存在感?

オーラ的な?

わからん。

悩み続けた間、三日ほど、ゴミたちとの生活を余儀なくされました。

そして、ドラえもんが見つけた、市が無料配布してる「ゴミの分け方・出し方ハンドブック〜

なるほど・ザ・WASTE!!納得です。

こうして、めでたくゴミたちをに出すことができました(涙)

これを機に、「分別のつく大人」 になりたいと強く思いました。

(どうも、最後に落ちを探してしまう自分が嫌いです。でも、ちょっと好きです。)

西田優香 6

こんにちわ☆

西田ですヽ(´ー`)ノ

先日、福見友子こと、ふくちゃん山梨学院に出稽古に行ってきました。

練習でめちゃめちゃ追い込んで疲れた私達は、二人で温泉に行くことにしました☆

ほったらかしの湯と言う地元では有名な温泉にご招待(・∀・)ノ

撮影禁止なので写真をお載せできないのが残念ですが、晴れた日は富士山がばっちり見える絶景温泉ですヽ(´ー`)ノ

ぜひ山梨に来たら足を運んでみてくださいヾ(^▽^)ノ

秋本啓之 6

「夏の終わり」

おいっすーーー

‥‥‥。

元気ねーなー

もいっちょおいっすーーー

あーいいねその感じその感じ。

ギンギラギンだったお天道様の勢いも衰えてきてだいぶ過ごしやすくなった今日この頃‥‥。

いやーすっかりですなしかし。

虫の声も徐々にシフトチェンジしているようだし‥‥。

ガキの頃から毎年夏が終わるこの感覚、妙に寂しいっつーか切ねーっつうか何ともいえないこの気持ち‥‥。

わかるよね?わかんねーかなぁ〜、いやわかるでしょ!

夏を満喫すればするほど倍返しでやってくるシャイなあんちくしょー。

そんな夏の去り際に、ふいに一人晩酌を決行!

虫の声に耳を傾けながら片手にルービー‥‥。

神様ありがとー‥‥。

無論、試合が近いのでローカロリーなゼロ生をチョイス。

ちょいと物足りない気もするが今の我輩にはこいつで十分。

夏が去れば秋が来る。

秋本番(アキホンバン)、いや秋本の番!!そう俺っちの番です。

今に見てろ‥‥。

そんな事を思いつつホロ酔い気分でプースカプースカ夢の中へ‥‥。

ということで今回はこのへんで。

サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。

横口大志 12

どうもこんにちはm(__)m

横口です。

いや〜ついに9月に入り夏も終わりを迎える今日この頃ですが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

僕はのうのうと生きております。

というのも先の実業団個人で負けた挙げ句、軽く怪我したので何にもできない日々が続いるわけです。ショボー–ン。

もっと怪我をしない強い体を作らなきゃいけませんね!!

ってことで講道館杯に向けて頑張ろうと思います!

っと、その前に国体がありましたね。

僕は岐阜県から出ますが、了徳寺メンバーが犇めく千葉県代表とあたるところまで頑張りたいと思います!!

おっと、今回は柔道の話だけになってしまったな!

ネタにも限りがあるもので………m(__)m

次の担当日までには面白い話を用意したいと思います。

それでは。

アディオス。

篠崎 悠 12

最近、蓄膿症になり、全くにおいがわからない篠崎ですf^_^;

土曜日に旭化成の高井結婚式に行ってきました(^O^)

いつもとちがう高井が見れ,とても感動する結婚式でした!!

そして来週は大学同期結婚式があり関西まで飛ぶ予定です(^O^)

そして11月は従兄弟結婚

まさしく結婚ラッシュ!!!

に,のっかって!!というわけではないのですが、私も1月に結婚式をあげることになりました!!

講道館杯でガツッと優勝して勢いにのり、結婚式にのぞめるように練習に励みたいと思いますp(^^)q

鳥居智男 12

8月30日全日本実業団体重別選手権大会があり、−66kg級で、二度目の三連覇、計六回目の優勝をする事が出来ました。

今年はオリンピックイヤーでしたが、出場する事もできませんでした。

次は来年行われる世界大会に向けてになります。

先ずは初戦突破しただけだと自分には言い聞かせています。

次は講道館杯、そして嘉納杯と今年はまだそれに向けての大きな大会が二つあります。

私の場合、全て優勝しなければ、年始に始まるヨーロッパでのトーナメントにチャレンジすらさせてもらえません。

常に負けていい試合はありません。

2位や3位に入れば良いか?。

入らないより入った方が良いですが、ベテランに課せられた条件は良いか悪いか、勝つか負けるかです。

まだ若いから経験させてみようか!

育てて行こうかと言った温情は一切ありません。

今年で35才に成りますが、10歳若けりゃまた違うだろなぁと正直思う事もありますが、言っても仕方ない事です。

今は現状を見据え、この年まで、この環境を提供していただいている了徳寺理事長や練習させていただいている東海大学、練習相手をしてくれる後輩達、仲間達、そしていろいろ支えてくれている人達、応援していただいている皆さんに感謝して、それに報いる事は結果を出し勝ち続け、早く世界一に成って後輩に道を示し、道を譲る事かと思ってます。

今日は我が後輩達が日本武道館で戦ってます。

皆、優勝してもらいたいですが、優勝出来るのは各階級一人だけです。

丁度一週間前に私が試合だった事もあり、減量や、調整方法、気持ちの持って行き方、いろんな事をアドバイスしてきました。

今日私はセコンドで喉を枯らして応援してる事と思います。

今の後輩達はかなり年も離れてて、何だか自分の一番下の弟のようです。

オムツを代えたり、おんぶしてあやしていたあいつのようで、可愛くてしかたありません。

頑張ってもらいたいです。

私は私で目標を目指し、回りに出来る事は出来るだけ行なっていきたいと思います。

福見友子 6

こんにちは、福見友子です。

私は現在、了徳寺学園の柔道部である傍ら、筑波大学の大学院において体育学に関わる勉強をさせていただいております。

大学院には、各分野における研究者アスリート教員志望の方など様々な方との交流があります。

つい先日、柔道実技の授業においてペアを組んだのは、舞踊を専門として研究されている方でした。

打込という技の練習では、実にダンサーたる特徴が見られ、新種の「ジュードー」を予感させられました。

投込という相手を投げる練習では、柔道家を上回る指先の伸びと「決め」顔でした。

私の一本負けですね。

さらにその方は、柔道を芸術的視点から捉えていて、柔道の技や柔道家の肉体の素晴らしさにインスピレーションを受けていると話されていました。

このように、視点を少し変えてみると知らない世界がたくさん広がっていることに気づかされます。

今後も色々なことにアンテナをはって、出会いを求めていこうと思います。

平岡拓晃 12

平岡です。

先月行われたオリンピックに日本代表として出場してきました。

色んな思いもあり出場してきましたが、一回戦負けという結果に終わってしまいました。

応援してくださったみなさんの期待を裏切るという形になりました。

そして色んな方達の励ましを貰いました。

みなさんありがとうございます。

また0からスタートしたいと思いますのでこれからもよろしくおねがいします。

小川武志 12

みなさん、こんにちは〜(^O^)。今回の担当の小川です。

実業団の試合では、応援してくださった、たくさんの方々のお陰で優勝する事ができました。

サポートしてくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m。

また、今回で了徳寺を卒業し、次の日から留学した佐々木君決勝をやれたのは、本当に良かったと思いました。

試合前の合宿中から、二人で決勝でラストマッチをやろう!と話してて、それが現実になったのは、本当に嬉しく思いました。

佐々木君とは、大学時代からのライバルで、僕が4年の時の全日本学生で負けたのも佐々木君ですし、講道館杯の決勝で投げられて、脳震盪を起こしたのも、佐々木君でした。

その時は、『こいつさえ、いなければな(>_<)』って、思ってましが、そんな日々が懐かしくも思います(^-^)。

決勝前も、緊張感よりもわくわく感の方が強く、おもいっきり楽しもうと思い、あんなに楽しく決勝ができたことがないくらい、おもいきって柔道ができました(^-^)。

また、試合中に佐々木君が楽しそうにしている事も感じましたし、彼は、自分がお世話になった人の為にも今日は戦ってるんだな!って、なんとなく感じて、戦いながらも彼を格好よく感じたのも、事実です!

試合後に笑顔で、「いやー!僕の柔道人生は最高に楽しかった!!」って、聞いた時には、淋しさを感じました。

彼は僕の尊敬する柔道家の一人でしたし、同じ了徳寺学園で柔道ができた事が、自分の成長につながりました。

そんな佐々木君からも、「先輩、頑張ってください!」って、言ってもらえたんで、この次の講道館杯も、優勝ねらっていくんで、応援よろしくお願いしますm(__)m。

長瀬めぐみ 11

長瀬です。

こんにちは。

先日の実業団の試合では大切な所で自分の甘さがでてしまい 悔いの残る内容でした。

講道館杯にむけて しっかり気持ちも体も鍛えなおします。

応援ありがとうございました。